9月にテレビ塔のスピードXRに行ってきました。
テレビ塔に着いたのがけっこうギリギリだったのですが、テレビ塔前には長蛇の列…。
展望台のチケットを買う窓口は見えるけど、入口がよくわからないので、スタッフに
「これは何の列ですか?」
と聞きました。
すると
「テレビ塔に入られる方の列です」
と。
「え、展望台じゃなくて、テレビ塔自体に入る列ですか?」
と聞き直すと
「そうです」
とのことでした。
やべ!間に合うかなぁ…。と思いましたが、そのスタッフが私の手にしているチケットに気付いてくれて
「あ、スピードXRで予約されてる方ですか?」
と聞いてくれました。
「そうなんです…」
チケットを見せて時間を言おうとしたのですが(この時点であと10分とかまでは迫ってなかったので)、すぐに
「それでしたら、こちらからどうぞ」
と、列の横に案内してくれて
「こちらの列の最後に並んでください」
と、明らかにさっきの列よりも少ない人数の列の方へ並ばせてくれました。
その列はエレベーター待ちの列だったようで、エレベーターが来たらすぐに乗って現地まで行けました。
ありがたい~!
スピードXRの店?会場?前でも、そこに入るために並んでる人と、展望台へ行くエレベーターに乗るために並んでる人とで、2つの列ができていました。
これはすぐにわかり並んだのですが、明らかにBUCK-TICKファンという人と、BUCK-TICKファン?っていう人がいました。
明らかなのはグッズでわかる人。私もツアーT着ていたのでこちらです。
BUCK-TICK以外にもコンテンツあるので、ファンっぽくない人はたぶんそっち目的でしょう。
入口でゴーグルをもらい、ゴーグル用のマスクを着けてから、ゴーグルを付けます。
これが、けっこう大変で…。
着けようとしてる時に電源ボタンを押してしまって「すみませーん」とゴーグルを替えてもらいました…(^_^;)
いざ、スタート♪
名古屋でやったライブの映像です。
名古屋でやった、ってところがまた嬉しい。自分も行ってるやつだから。
メインの映像があって、下に小さくそれぞれのメンバーとステージ全体の映像があります。
その小さい映像を見つめるとそれがメインの映像になるのです。
あっちゃんを見つめると、あっちゃんがおっきくなった!
全体説明の時、「BUCK-TICKのボーカル櫻井さんの場合ですが、見つめるとさらに変化します」みたいなことを言っていたので、おっきくなったあっちゃんをさらに見つめました。
すると、もっとおっきくなった!笑
他のメンバーも、見つめると上半身アップみたいにはなります。
あっちゃんはさらに顔アップw
目の前あっちゃんの顔ドーン!笑
けどそれにするとあっちゃんの顔しか見れん…。
ので、また全体のに戻って、他の人を見たり全体を見たりあっちゃんを見たりしました。
小さい映像を見つめて画面を切り替えることもできるのですが、メインが全体の場合はメンバーを見つめてもその人のアップになります。
なので、べつにアップにしようとしてなくてもボンヤリ見てるとその人だけの画面になってしまうのです笑
あ、違う違う…と、全体画面を見つめて戻す、ということもありました。
ライブの映像だし、否が応でも盛り上がる自分がいて、たぶん体ユラユラしちゃってたと思います。
なんかちょっとドキドキして汗かきました笑
夢見心地でゴーグルを返却し(たぶんニヤニヤしてたと思う…w)、一旦外へ。
次の回の、今度はMVの方のチケットを買ってありました。
まだ誰も並んでなかったので、近くの売店をウロウロ。
名古屋土産などあり、一通り物色しました。
開始10分前を過ぎても誰も並んでなかったので、私が一番に並びました。
そして、すぐに中へ。
さっきと同じ要領でゴーグルを受け取り、席に着きました。
すると司会者?が来て、なんと
「この回はお一人なので、ご自由に始めてください」
とのこと!
え、一人!?
私、一人!?
「始まってしまえば、もうご自分の世界に入っていただけますので」
とフォローされました(^_^;)
まだ時間的には早かったけど、勝手にゴーグルを付けて…と、付け終わる前に、なんと今度は別のコンテンツが始まってしまっていました!
たぶん私がゴーグル付け途中でその画面を見てしまったのだと思いますが…。
さっきと同様、ゴーグルを交換してもらいました(^_^;)
そして、いざスタート♪
MV自体はアルバムの特典でついてきたものを見たことがあるものの…これはすごい!!!
ひゃー!!!こっち来た!!!
わ!わわわ!!!
ちょちょちょちょ!!!
の連続でした笑
だって、あっちゃんたら超私に近づいてきて、チュってしようとするんだもん!!!
いやほんとに!めっちゃ近くに来るの!!!
めっちゃ私の近くに来て、私の顔を撫でようとしたりするの~!!!
声出そうでした。
っていうか、たぶん声出てました、小さく笑
「わ!」「あ!」「ちょ!」「ひゃ!」って。
こっちは360度のやつなので、あっち向いたりこっち向いたりしながら見ていました。
パッと横向いたらでら近くにいて、思わずのけぞったり。
今井さんも急にすぐそこにいるからね!
アニイなんか、座ってんのにこっちに移動してきてるから!笑
そりゃ「わ!」ってなるわさ笑
曲の間は、一瞬「この店に私一人があっちこっち向いて盛り上がってる」様を思いましたが、曲が始まってしまえば気になりませんでした。
というか、さっきよりも汗かきました(^_^;)
まだドキドキしてる…という状態でゴーグルを返却し(こういう時にスタッフがみんなビジネスライクなところが良いです)、外へ出ました。
すると、夫と娘らが到着していました。
(時間がせまっていたので、私だけ先に車からおろしてもらっていたのです)
「え、早くない?」と驚かれ、一人だったからフライングして見たことを報告しました。
規模がわからないのでライブのような感じを想像していたのか、一人ってことに驚いていました。
実際は、満席だとしても20人ぐらいかなぁ?という規模です。今は間隔を空けてあるのかもしれませんが。
次の回で夫&長女が見ることになっていたので、MVをオススメしました。
せっかく初VR体験なんだから、360度見えた方が楽しいだろうし。
私と次女は、ガラス越しに外の景色を見れるところへ行き、見ていました。
3階だったかな?けっこうな高さなのに、次女は全然怖がらずガラスのところまで行っていました。
待ってる間、そういえばすでにライブの方のチケット買ってあったんだ、ということに気付きました。
MVの方が楽しいと思うよ!って言ったけど、チケットは事前に購入してあって、MVではなくライブの方を買ってあったんです。
たしか値段違ったような気が…。
ライブのチケットを買ってたら、ライブの方を見なきゃいけないよね…?
コンテンツは4つあって、視線を合わせてスタートするようになっています。
なので自由に見れてしまうのですが…二人はチケットが違うことに気付いたのだろうか…。
終わった二人と合流して聞くと、MV見たそうです(^_^;)
チケットが違うことに誰も気付かず…。
でも値段はMVの方が安かったので、不正感はあんまりないかも(^_^;)
長女は私と同じで別のやつが始まってしまったらしく、スタッフの人に「お父さんとグランパス見に来たの?」と聞かれて「…BUCK-TICKです」と答えたそうです笑
長女は「ちょっと気持ち悪い…」と言っていましたが、二人とも楽しんだようです。
夫に「ね?あっちゃんがチュってしてくるでしょ~!?」と言っても「まあ…ね」と別にそこはどーでもよさそうでしたが(^_^;)