昨日、受け取りました。

雑誌も気になるけど、まずはアルバム~♪

アルバム聴かないことには、雑誌に書いてあることもわかんないし。

 

昨日は帰ってきたのが遅く、バタバタと夕飯食べたり風呂入ったりして寝てしまいました。

で、夜中に目が覚めて。

寝ようとしたり、トイレ行ったり、また寝ようとしたり、諦めたり、やっぱり寝れそうと思ったり…を繰り返して、結局起き出して、次女が寝てる時じゃないとできないことやって(それは2階に行って衣替えの準備をするというだけのことですがw次女が起きている間は2階に行けないので…)、ハッと「今聴けるじゃん!」と気付きました。

聴くチャンスは今日の次女のお昼寝中だと思い込んでた…。

ということで、今これ書きながら、初めて聴いています。

 

いつもはプレーヤーにCDを入れて、歌詞カードを手に持って、再生を押して…という手順を踏むのですが、今回はPCに入れてイヤホンで聴いています。

なんか、べつにいつも通りじゃなくていいや、と。

もうライブを先に見ちゃってるし。

こうなったら、すごく気軽に聴けますね。

いつもはちょっと緊張して再生して、歌詞カードじっと見ながら息をひそめて聴く、という感じなんです。

今回は全然緊張しないです。だいたいの感じわかったし。

イレギュラーですが、楽ちん。

初めて聴くのに、ライブの様子が浮かんでくるのも新鮮です。

 

まずはジャケット。

やっぱりステキですね。

キレイな色合いで。

ずらして初めて、金文字はケースにプリントされていたのだとわかりました。

上下にも模様があって。

アルバムタイトルのロゴっぽさもいいし、BUCK-TICKの字体もいいですね。

やっぱりこういうの見ると、BUCK-TICKはバンド名の字体がアルバムごとに変わるべくして変わってるんだなぁと思います。

 

開くと、かっこつけてるメンバーと、殻に入ってるメンバー。

殻の方、おもしろいですね。

彦が手をかけて外を見てる風なのとか。

かと思えばアニイは座って決まってるし。

 

ニヤニヤしながら開いて、CDとBD…こっちがCDとデザインですぐにわかりました。

歌詞カードにもジャケットの女の子。

手を後ろで組んでるのもかわいいです。

自分の子が二人とも女子だからか、他の子を見ても女子がかわいく思えるんですよね~。

これ見ても、手の感じとかかわいい~って思っちゃう。

あと歌詞カードのあっちゃんが人間じゃないみたいだわ笑

女の子も絵なのか写真なのかわからないけど、あっちゃんも写真じゃないみたい。キレイすぎて。

 

そうそう、トラックタイトルも字体がそれぞれなのがいいですね。

歌詞自体は同じ字体だから、タイトルだけ違うのが目立って。

 

今「堕天使」のとこです。

今回のアルバムもかっこいいですね♪

一昨日の配信でうっすらわかってたことですが(*^^*)