さっきまで、ロクソル見ていました。

今回はなんと長女が次女を寝かしつけてくれて!

21時になると同時に隣の部屋の布団へ行ってくれました。

パソコンを立ち上げたりしてる間、隣の部屋からは長女の子守歌が聞こえてきて…w

それがまた下手で…(^_^;)

 

私もいい加減ブクマとかすればいいのに、わざわざyahoo!開いて「BUCK-TICK」って検索して…ということをやっています(^_^;)

なんかあっちゃんばっかり出てきたなぁと思ったら、検索が「BUCK-TICK 櫻井」になってて笑

候補に出たのに気付かず押しちゃったのかな。

しかも、その次の候補には「BUCK-TICK 櫻井 嫁」「BUCK-TICK 櫻井 猫」「BUCK-TICK 櫻井 兄」って…笑

私が一度も調べたことないワードが並んでいました(^_^;)

で、一回戻ってまた「BUCK-TICK」で検索しなおして、公式サイトを開いて、NEWSのALLを開いて…ってやってたら、3曲ぐらい過ぎてしまいました(^_^;)

 

でも無事に見れた~と思ったら、またブツブツ途切れ始めて。

途切れるというか、止まる感じで。

なので、どんどん遅れていくのです。

今回は夫も横にいて、スマホでアクセスしたのを見ると、だいぶ進んでいました。

(私のスマホは友人とやり取りをしていました)

夫が「これ、スマホからテレビに映せないのかなぁ?」と、コードを出してきてテレビと接続したりしてくれました。

コードをテレビに刺したり、レコーダーに刺したり。

リモコンでいろいろ開いてみたり。

でも、入っていた次女用のじまじろうのDVDが再生されたり、レコーダーに録画されていた長女の小さい頃の動画が再生されたりと、なかなかBUCK-TICKとは程遠い感じのものばかりが映っていました(^_^;)

 

そうこうしているうちに、ついに完全にパソコンの画面は止まってしまいました。

1曲分ぐらい、ずーっと止まっていました。

ついでに、やっと長女の歌声も止まりました。

30分ぐらい子守歌を歌ってくれていました。

次女が寝たから歌うのをやめたのか、長女が力尽きて寝てしまったのかはわかりませんが…。

 

そこで私はパソコンを諦め、夫に「もう、これで見るよ」と言いBDを手に取りました。

「あ、あるの?」と夫。

いろいろやってくれてて言い出しにくかったけど、持ってるんだよね…。

「やり取りしてる3人のうち2人は自分のディスク再生してるし」

と言うと、

「じゃ、いつでも見れる…」

と呆れていました(^_^;)

でも、夫のスマホと友人たちからの「〇〇終わった」の情報から曲を合わせて、スタート。

これで、一緒に見ている気分になれました♪

たしかにいつでも見れるけど、やっぱりファンがみんなコレを見てる!と思うと、嬉しいものなのです。

それに離れていても友人と「ここのあっちゃんが!」とか言えるのが良いのです。

(私は毎日このブログで一方的に「ここのあっちゃんが!」をやってますが笑)

 

しかしこのセトリ素晴らしいですね。

好みだわ~。