1日に夫が入院して、3日に手術の予定です。

今日は、面会できそうなら行く、無理そうなら行かない、というつもりでした。

1日と3日は私の親に娘らを預かってもらう約束をしてありました。

昨日、指輪が抜けなかったために、今日も行くことになりました。

夫の方も検査などあるみたいだから、行く時間が決まったらまた親に都合を聞いて預けれたら預けよう、と思っていました。

長女は「病院に行きたい」と言っていて、夫は次女にも会いたがっているので、できれば連れて行きたいのですが、なんせ大きい病院で病人がうようよしている場所なので、そういう意味ではできれば連れて行きたくないのです。

 

そんな状況で、今朝見た夢…。

お祭りみたいなものに、私と娘らと親と友人とで来ています。

その途中で、浴衣に着替えるというイベントがあったので、申し込みをしました。

必要なものとしてメイク用具とあり、アイシャドウを塗るのに使うようなチップがなかったので、友人と一緒に近所のドラッグストアへ買いに行きました。

目当てのものはすぐにあったのですが、友人が他にもいろいろ買い物をしたりしていて、その間、私は時間を気にしてやきもきしていました。

友人の車に乗せてきてもらったのもあり「早く帰ろう」と言い出せずに、ギリギリになってしまいました。

車から走って会場へ戻ると、すでに浴衣を着た娘らがいて、両親が見てくれていました。

「どこ行ってたの?」

と母に責める口調で聞かれ、

「ごめん、これ買いに…」

と言ったら

「もう終わっちゃったよ」

と言われました。

次女の相手をしている父にも

「ごめんなさい」

と言いました。

そんな夢でした…。

 

実際、娘らを預けることで嫌な顔をされたことはありません。

というか、今まで預けると言ったらBUCK-TICKのライブの時ぐらいでした。

なので、「えーまた行くの~?」みたいには言われたけど、預かることに対しては嫌な顔をされたりはしません。

だけど、なんとなく「悪いなぁ」と思ってる…のかな?私。

「悪いなぁ」と思ってるつもりはないんだけど。

むこうが勝手に連れて行くのはいいんだけど、こちらからお願いするのは勇気がいるというか…。

甘えるのが下手だなぁと思います…。

 

そして、友人に対して。

この友人とは長い付き合いで、時間にルーズなところももう当たり前な感じなんです。

でも、時々モヤモヤします。

例えば、お互いの家から30分ぐらいの公園で12時に待ち合わせた時のこと。

12時に待ち合わせだから11時半に出なきゃいけないところを40分ぐらいになってしまったけど、どうせむこうもちょっと遅れるだろうから…と思っていました。

実際、着いたのは12時ちょい過ぎ。しかも駐車場が混んでいました。

「今、駐車場待ち」

ってラインしました。

既読にもならず、結局12時半に

「今から出るよ~」

というラインが…!

12時の待ち合わせに、30分後「今から出る」って!!!

友人が着いたのは13時過ぎでした。

「お待たせ~。先に遊んでればよかったのに~」

と、悪びれず。

そういうところにモヤモヤすることがちょくちょくあるので、たぶん夢でこういうことになったんだと思います…(^_^;)

そして、友人の車に乗せてもらうこともちょくちょくあるので、その引け目もちゃっかし夢で設定されてました笑

 

夢って、「なんで?」って思うこともよくあるけど、今回は心境が反映されてるなぁと思いました(^_^;)