「夢魔」w
「ミステイク」後にこれって、けっこうなボリュームだよね。
視覚的には、「ミステイク」は透明感ある照明で「夢魔」はドーンと赤だったりするから、見てる時にはそう思わなかったんだけど。
そしてこっちのあっちゃんコーラスもステキなんだわ。
「ミステイク」の高音ギリギリ感とは逆の、呪いの低音w
アニイのスティック音だけ聞こえる中での混沌とした感じ…♪
「きょう!しんと~」とかに、「あっちゃんいいよー」って、見えないけど思っちゃうw
もうアンコールか。
Disc2ほぼアンコールなんですねw
昔より本編短くなってアンコールが長くなってますよねぇ?
「MY EYES & YOUR EYES」です。
映像で見てると感じなかったと思うけど、こうやってCDで聞くと…「夢魔」との違いすごい笑
彦コーラスが爽やかだな…。
こういう曲も、昔からBUCK-TICKにはあるのよね~。
なんかこう、キラキラした感じの。
これが、BUCK-TICKのこの曲だから好きだけど、全然別であったら好きかなぁ?と思うと…疑問かも。
まぁ、そんな疑問、意味ないんだけど笑
え、「ギター今井寿」ってフツーな感じで言ってるw
あっちゃんてば(*^^*)
「LOVE PARADE」。
改めて、二つのギターがこういう感じだったんだ~と思いました。
Aメロ部分ね。
一人ひとりでも全然いい感じだけど、絶妙で。
いつも歌詞&歌に注目してて、気付かなかったわ~。
間奏部分は、彦曲だなぁという感じのギターだけど。
「どうもありがとう」の「ど」がちょっとかすれ気味で、しゃべる声の方がかすれがちなんだな~と思いました。
アンコール2回目です。
サイレン音に沸く歓声。
「TO-SEARCH」です。
このドラム、初めだけエフェクトかけてるのかなぁ?
速いなぁこう聞くと。
今井の掛け合いがwww
引っ張りすぎwww
かわいすぎwww
「TO-SEARCH」の呟きが色っぽいわ…。
え、「ひさしっ!」って言った?
あー50代とは思えないわ~。
やっぱり若い頃の曲は若い感じするのかなぁ?
それとも気持ちが若くなることによって若々しく聞こえるのかな?