「形而上」は捉えにくそうだなぁと思いましたが、さすがフジマキ氏だなぁと思いました。
ゆったりとした雰囲気そのままですね。
女性ボーカルで、アレンジこんなに変わってんのに。
あ、アレンジっていうかリズムを大胆に変えてありますね。
これもアリじゃん、って感じですよね。特にBメロ部分。
サビは「死ぬほど美しい」がちょっと気持ち悪いけど。
キレイな声だなぁ。
あっちゃんだとサビ部分がギリギリな感じするけど、こちらは余裕って感じ。
雰囲気あんまり変わらないのは、ドラムが似てるからかなぁ?
最後にギターかぶさってくるのもステキです。
「天使は誰だ」もリフ忠実で。
と思ったら、全然違う方向に…!
ギターとベースで騙したの!?ってぐらい違ってますね笑
私こういう歌い方ってくどくてずっと聞いてられないだろうなぁなんて思ってたのですが、上手いし人気ありますよね。
「俺は夜で~」がかっこいい笑
ボンヤリのんびりしてない笑
「むさぼる命だ~」後とか、かっこいい。
サビなんか、原曲よりもアニメのエンディングとかで使えそうな感じ。
ボーカル大きく聞こえるし。
ギターソロ…!
こんなん今井さんじゃありえない…!
「ごらんよ~」あたりが不気味になってる…。
後半もドラマティックですね。
だからかな?すごく長く感じる…笑
1曲の中にドラマがある…。
よく「JUPITER」を選ぶなぁ、と思いました。
すでに複数バージョンがあるので。
原曲の雰囲気そのままですね。
前半は音数少なくて。歌詞メロも同じで。
ちょっと原曲よりかわいらしいかも。
ドラム入るところも同じですね。
アコギの音色がまた違って、やっぱりちょっとかわいいというか、寂れた感じがあんまりしないですね。
なんか、全体的に優しいわ。
悲痛な感じないし。
本来の曲はこういう雰囲気なのかも…と思いました。
歌詞がああだし、あっちゃんの歌い方がああだから、すっかり曲の位置づけがレクイエムみたいな感じになってるけど。
彦が曲を作った時点では、こういう雰囲気が正解なのかもしれないですね。
なんというか原曲よりも「良い曲」感がすごくある。そんなにアレンジ変わらないのに。
でも私はたぶんこれだと聞いても全然引っ掛からないです。
すぐ忘れちゃうわ~(^_^;)