続いて、ISSAY氏です。
これも聴くの楽しみだな~♪
「葬列」は意外性はなかったです。似合うだろうなというか、歌声想像できちゃうくらい。
もし「SURVIVAL DANCE」だったらビックリするけどねw
あっちゃんがどういう選び方をメールしたのか気になるわ~。
デルジじゃなくても歌いたい曲が気になるわ~。
関係ないけど、「敦司くん」って呼び方がなんかくすぐったいというか。
だってみーんな「あっちゃん」か遠かったり年下だったりしたら「櫻井さん」かじゃん?
特別感すごいよね、「敦司くん」。
「広大な、何もない風景」…ISSAY氏もよく知ってる風景が、「葬列」聴いた時に見えた、と。
すごいなぁ。
私、全然見えん笑
見えんっていうか、言ってることもよくわからん笑
曲を聴いてこういう風景をイメージしました、っていうことならわかるけど、知ってるとか…わからん(^_^;)
てか、ISSAY氏とかあっちゃんとかの説明、基本的によくわからん笑
ついでに言うとMORRIE氏の言ってることも全然わからん。
こうやって「わかる、わかる」っていうのを読むと、つくづく私はあっちゃんのことを理解もせずにキャーキャー言ってるんだなぁと思います笑
最近じゃ、歌詞の意味とかも知らべんし…(^_^;)
心の揺れを追求する、っていうのは少しわかる気がします。
でも、やっぱりよくわからん。
これを読んだあっちゃんが嬉しく思えばいいな、と思うだけだわ…(^_^;)
へぇタンゴ調かぁ。面白そう。
あっちゃんも難しいのですね「葬列」歌うの。
片手間じゃできない感はすごくありますよね。
あ、でも曲調ではなく歌詞で難しさを感じたんですね。
単語をちょっと変えて繰り返すとか、逆の意味の単語で繰り返すとか、あっちゃんの歌詞にはよくありますよね。
私もその手法が大好きですが、ライブで歌詞を間違える原因にもなりますよね笑
あっちゃんと歌いたいって~。
二人が並んで歌う光景が再び実現するのかな…。
そして「敦司くんへの愛を込めて唄いました」とか言うところもISSAY氏っぽい!
あっちゃんが照れ照れになって謙遜するのが見えるようだわ…。