今日で鬼太郎のEDおしまいですね~。
もっとママ友に宣伝すれば良かった…。
6月までと知らなかったもんで…。
今、朝ドラの再放送でも「ゲゲゲの女房」やってますね。
その影響で鬼太郎見る大人もちょっと増えてBUCK-TICKいいなと思う人もいたらいいなと思ってたけど、3か月…短かった…。


さて、今日はラストの彦です。

「電話、どうぞ」のエピソード、彦っぽーい。
てか、それが例えば今井さんならグイグイ「どうぞ」とか言えないんだよね(笑)
「あ…」って思ってて終わっちゃうっていう、そういうイメージ。
優しさが自然体であればこそ、ですねw

インディーズの頃から作ってたのね。意外…。
今井が忙しそうだから作り始めたのかと思ってた(笑)
わりとみんなそういう理由でやったりするから(^_^;)

「そうなんですね」「皆の反応が良くて」(笑)
この、しれっとした返しw
しかしその「JUPITER」きっかけでソロをっていう話が出てたのに、DANCE2NOISEのアレって…(笑)
だいぶ方向性違いますよねw

彦はあれだな、キッチリちゃんと細部まで準備しとかないと動きたくないタイプなんだな。
ソロの時期も、やりたくないってことじゃなくて、今は無理って感じだったんだろうな。
バンドだと、お任せはなくても、ニュアンスで通じる部分が大きいだろうし。

えー絶対BUCK-TICKじゃないのもあるんだ!
てか逆に、「薔薇色十字団」とか「SURVIVAL DANCE」はBUCK-TICKって感じなんだ!

うん「零式」には「ただ事じゃないな」感ありますよね。

彦はオンオフの切り替え、上手そうだな~。
下手したら、ツアー中、遠征行っててもホテルで半分オフったりできてそうw

バンマスって雰囲気ではないけど、みんな今井のことバンマスって思ってるんですね~(*^^*)


あ、私彦が一番好み合うかも…。
本も、読んでみたいと思いました。

メッセージ、超昔と同じ字体!(笑)
わざとなのもあるでしょうけど、コピーみたい!
「ものすごく」(笑)
気遣いっていっても、メンバーそれぞれの気遣い方、全然違いますねw