今更ですが、カドカワ感想を。
表紙、あっちゃん髪の毛短~い。かわいーい。
今井の金髪モジャモジャもかわいい(*^^*)
そしてページをめくると、なんとNo.0のライブレポ!
ホント今更!(笑)
もう、懐かしいもんね。
「うわーこんなんだったなぁ」と思いながら眺めました。
腰を振るあっちゃん♪
あぁこれもどんな動きの最中なのか、容易に想像できる…(笑)
今井の横にあっちゃんが来てる写真は、手がどこに置かれてるのか超気になる(笑)
フロント3人がセンターで縦に並んでる写真があり、ちょうど今井と彦が左右に体の重心を置いてあっちゃんが真ん中に見えて、なかなか見られない眺めのものもありました。
ラストの写真なんか、影で今井とあっちゃんが背中合わせになっていて、めっちゃステキ!!!
レポを読むとますます、「そうだったそうだった…」と思い出しました。
スタンディング&幕張の影響で、GUSTAVEなどでバーンと盛り上がって始まるイメージになってしまっていましたが、ホールツアーはそれはそれは濃厚な本編でしたねw
アンコールでノリノリになるという、コントラストがハッキリした構成でしたね。

ん?てゆーか、ここで目次見たんだけど、これ丸々1冊BUCK-TICKじゃん!
ホント今更な私…(^_^;)
よくリアルタイムで買わないでいられたね、私…(^_^;)
そして、送られてきたやつの表紙がちょっとめくれた感じになってて、さっきまでは「べつに、まぁいっか」と思ってたんだけど、丸々1冊BUCK-TICKかと思うと、ちょっとどうにかしたくなる…(笑)
これ、アマゾンで買ったのですが、こういう場合ってどうしたらいいんだろ?
とにかく、ざっと読んで今日感想書こう♪とか思ってたけど、全然1日じゃ無理な話だわ(笑)
でも、あっちゃんだけちょっと読んじゃお…。

うわーでっかい目だなぁ。今更だけど。
あ、インタビュー形式じゃないんだ。

え、ギター買ってもらったの!?
え、指の皮が剥けて挫折したの!?
なんかこの2つのエピソード、意外!
そして、知ってることばかり続きますが、説明のしかたというか、フォローしながら話す感じが、すっごい大人になったなぁと思いました。
インタビュー形式じゃないから、口調とかは正確じゃないでしょうけど、それでも大人な感じだわ…。
まぁ、何回も話してることだから上手く説明できるようになった、ってのもあるでしょうけど。
え、走るように!?走ってたんだっけ!?
今井からの要求に「…」って感じになるあっちゃんを想像してニヤニヤしちゃう(笑)
やだろうな~そういう時のあっちゃんw
「でも、音楽は残りますから」なんてあっちゃんが考えてるのも、なんとなく意外だなぁ。
未来のためにやってるような感じも全然しないしね。
社交的になったのに照れ屋なまんまなところがいいですよね~今井さん。

やだまたリレーメッセージあるんだw
全体的に、オブラートに包んでるwww
やっぱ、大人になったよなぁ、あっちゃん。