今日は、今年度最後の子ども会行事でボウリングに行きました。

今年度最初の行事、新入生歓迎会から、私ホントに子ども苦手!って思ってました。
行事のたびに、苦手だと再認識しました。
特に、グイグイ来る子…(笑)
「みなさん、〇〇しましょう~」「はーい」で済めばいいのですが、すぐに「ねーねー先生~(なぜか先生と呼んでくるw)」と話しかけてきて、どーでもいいことをしゃべってくる…。
うるせーよ、うぜーよ、話しかけてくんな…と思いながら、冷たくあしらってきました。

ところが、そんな態度だったのに、むこうは段々と親しみを感じてくれていたらしく、今日は今までの中で一番グイグイ来ました(笑)
そのうちの一人なんか、ボウリングの途中、自分の番が済む度にレーンから出て世話人の座ってるところまで来て、私の膝に座ります(笑)
…他にも世話人さんいるのに…。
他の世話人さんの方が明らかに優しげな態度取ってくれるのに…。
なぜ…?
自分のレーンまで手を引いていって「ここで見てて~」と言ってくる子もいました。
みんなのレーンを見ていなきゃいけないからと断りましたが…。

一年経って、気付くとやたらとなつかれている…(^_^;)
こっちは、相変わらず苦手なのに…。

今日も、何回も、うるせーよ、うぜーよ、話しかけてくんな、って思いました。
でも…たぶん一年前よりは、少しだけ、この子たちのことが可愛く感じています(笑)
来年度はもう役員決まってるけど、再来年度…またやってもいいかな、と思うぐらいに(笑)