夫から眉描きを借りて眉毛だけ描いていますが、私は普段はもうちょい塗っています。
マスカラやアイライナーや頬は、塗る時期と塗らない時期とあります。
でもたいてい、アイシャドウはいつも塗っています。
ナチュラルな感じの時もあるけど、だいたいは塗ってる感のある仕上がりにします。
なので、なんだか物足りない感じ…。

ところが、私はたぶん1回ぐらいしかアイシャドウを買ったことがありません。
昔、黒が欲しくて買いました。でもその1回しか買った覚えがありません。
今私が使ってるのは、友だちからもらったもの。
お土産のブランドものとか、お祝いのちょっといいやつではなくて、完全なるお下がりです(笑)
「この色挑戦してみたけど、やっぱり私にはムリだった」とか、「最近こういう系使わないから」とかいう理由でもらったものです。
それらを10年以上かけて使い続けているのです。
化粧品コーナーでは「今年の新色」なるものが置いてあり、「去年のとは微妙に違うので、やっぱり去年のだとちょっと古くさく見えちゃいますよね~」なんて言っていたりしますが、そんなレベルじゃない…(^_^;)
好きじゃない色を気が乗らないのに使ってるぐらいなら、捨ててしまって好きな色を買おう!と思ったこともあります。
が、自分なら買わない色を塗るのもおもしろいというか。
自分の顔で遊ぶじゃないけど、いろいろ楽しめるのもいいな、と思って。
私が選ぶと、どーせブラウン系の当たり障りのないものばかりになると思うので。
なので自分では買わず、自分なら買わない色のものばかりを使ってます。
友だちには「変わった色のアイシャドウ好きなんだなー」と思われてるだろうけど(^_^;)
逆に、こだわりなさすぎてこの色になってるっていう…(^_^;)