昨日、年賀状のことを書きましたが、私は、こういう年賀状が好きだな~っていうのがあります。
よく会ってる友人のはどういうのでもいいのですが、普段ほとんど会わない友人の年賀状は、やっぱりその人のことを知ることができるような年賀状が好きです。

好きじゃなかったのは、子どもの写真だけの年賀状。
正直、「いや、子どもと友だちなワケじゃないし…」という気持ちでした。
他人の子の成長とか、全然興味なかったし。
家族写真はいいんです。私の友だちもいるので。
「あー変わってないな~」とか「こんな感じになってるのね」とか思えるので。
子どもだけって、ホント興味なくて、「どういうつもりなんだろう?」ぐらいに思ってました(^_^;)

でも最近、それが変わってきました。
年賀状の子どもたちの姿も、赤ちゃんじゃなく成長してきたからか、「もうこんなに大きくなったの!?」と驚いたり、「高校入学!?」と時の速さを感じたり、「ふふw似てるwww」と友人に顔立ちが似てくるのを楽しんだり。
子どもだけの写真も、けっこういいじゃん、と思うようになりました。

そもそも、「子どもと友だちなワケじゃないし」と思っていましたが、これがペットの写真となると「ペットと友だちなワケじゃないし」とは思わず「かわいいー!!!」と思っていたので、ただ私が子ども好きじゃないから子どもだけの年賀状が好きじゃなかっただけだったんだなーと思います(^_^;)

私は、家族写真を載せることが多いのですが、毎年自分の顔も載せるのは、久しぶりに会った時にギョッとされないため、というのもあります(笑)
友だちの顔も毎年見たいのですが、やっぱり独身の人などはあんまり写真を使わないですね。
中には毎年ペットと一緒の写真にしてる友人もいて、楽しみにしています♪

今回、1年の出来事を年賀状に書いたのは、以前夫の職場の人で近況&心境を年賀状に書いている人がいて、いいなと思ったからです。
「最近は○○にはまってます」とか「体力の衰えに負けず頑張ってます」とか。
私も知ってる人だったので、意外な一面を知ることができて楽しかったし、相変わらずこれをやってるんだなと思うこともあって懐かしかったし。
前は、自分のことをつらつらと書くのは、それこそ「興味ないし」と思われるのでは?という気持ちが多少あったのですが、特にあまり会わない友人には、書いた方が楽しんでもらえるかなと思うようになって、今回書いてみました。
本当は、心境みたいなものも書きたかったのですが、いろんな人に出すことを考えると、なかなか難しく、考える時間がなかったのもあって、今回は見送りに…。
次回は「相変わらずBUCK-TICKライブに行ってます♪」とか「久しぶりの赤ちゃんとの生活を楽しんでます」ぐらいは書きたいなぁと思っています。