今週の土曜日に、子ども会のクリスマス会があります。
そこで、プレゼント交換をやります。
去年は、プレゼントに番号をふって、クジで番号を引く、という方法だったそうです。
今年は、輪になって音楽をかけてプレゼントを隣の人に渡して回していって、音楽が止まったところのものが自分のものになる、という方法にしようと思っています。
その音楽…。
私は以前音響をやっていたせいで、BGMをかけるとなると、つい自分が準備しなければならない気になります(^_^;)
(ってことに、今回初めて気付いた…)
でも今ウチには、アルバム「No.0」しかない…!(笑)
全然、適さない!(笑)
打ち合わせで、
「やっぱクリスマスソングがいいよね」
「でも家にクリスマスソングのCDある?」
「クリスマスソングじゃなくてもよくない?なんかこう、楽しい感じの曲があれば」
「そうだよね、なんでもいいよね」
などの意見が出てましたが…クリスマスソングだのっていうレベルじゃなく、適さない!(笑)
子どもたちが「No.0」の曲でプレゼントを回すところを想像して、笑ってしまいました(^_^;)
「なんでもいいよね」と言っていましたが、全然、なんでもいいわけじゃないよ…(^_^;)
ウチに唯一あるCDはNGだよ…(^_^;)
一気に空気が重くなるよ…(^_^;)

てことで、CDは他の人に任せることにしました…。
「ウチちょっとねぇ…ウチにはちょっとねぇ…いいの、ないかなー」
と言って(^_^;)