今回、消化管出血を検索して調べましたが、これって原因はなんなんでしょうね?
症状などはよく書いてあるけど、「何らかの原因で」って書いてあったり。
何らかって…なに?
「加齢による場合は」とか書いてあるのもあって、加齢?過労じゃなくて加齢??と…。
でも、はっきりとはわからないけど、とにかく弱ってたってことでしょうね…。
ライブ後に朝まで飲んだりというエピソードを聞いて、すごいなぁ体力あるなぁと思っていましたが、やっぱり年齢も年齢だし、体のこと第一に考えてほしいです…。
それにあっちゃん、体力だけでなく、気持ち的にも…なんつーかツアーがあるとすごく消耗してるようだし。
逆に、こんだけ本数やってて、今までこういうことがほとんどなかったってことがすごいのかも。
50代の人5人もいて。
私たちの幸せ願ってくれてるけど、あっちゃんがしんどい思いしての幸せなんて、無いです。
無理してでもやりたいって思ってくれるのかもしれないけど、無理しないでほしいです。無理ならやめてほしいです。
ホント、大人の事情はいろいろあるだろうけど、ファンの気持ちはみんなそうだと思います。
武道館も、猫企画上映すればいーじゃんって声もあるようだしw
あっちゃん以外の4人で交代でボーカルとってもいいのでは?と思いますw
やるからにはちゃんとしたものをと思うかもしれないけど、あっちゃんがステージに立てば本人もそう思ってつい無理しちゃうにきまってるもん。
ちゃんとしてなくても、おいしいって思ってくれるはず。あっちゃんファンでも、その前にBUCK-TICKファンって人が多いと思うので。
彦とゆうたはいつも弾きながら歌ってるし、今井はコーラスで慣れてるし、アニイだってステージでボーカルやった経験もあるし。
BUCK-TICKはわりとキッチリしてるので、そんなことしない気がしますが、メンバー4人が歌うんならOKって思う人多いんじゃないかな…。
って、本人たちが嫌がるかもしれないけど(^_^;)
以前、所属していた劇団で、わりと大きな役(ナース)の人が始まってすぐのセリフを一言言った時点で倒れてしまったことがありました。
お芝居は中断して、その人は救急車で運ばれて、お客さんは待ってて、どうしよう!?ってなった時に、台本を書いた主催のオジサンが代役をやることにしたんです。
そのオジサンは、いつもキッチリとスーツを着て、大人な雰囲気のオジサンです。
毎回お芝居の前に挨拶などするので、お客さんも顔は知っています。
その人が白衣を着てナースをやる、それだけでおもしろいと思ってくれたようで、しゃべるたびにクスクスと笑ってくれました。
台本を手に持ってのつたないセリフ回しでしたが、みなさん温かく見守ってくれて、なんとか最後までやりました。
帰りに受付でチケットの払い戻しの窓口を設けましたが、払い戻しに来た人は2人だけでした。
みなさん納得したわけではなく、温情でだと思いますが…。
あっちゃんは武道館までに充分療養して完全に復活してステージに立ちたいと思ってるでしょうし、ファンもそれが一番だと思ってるでしょうけど…もし完全じゃなかったら、辛そうなあっちゃんをハラハラしながら見るなんてファンも楽しめないと思います。
まぁ、私は自分が武道館に行く予定でなかったし、宿泊とか飛行機のチケットとかとってないからそんなこと思うんでしょうけど…。
つい、自分の気持ちで「ファンはこう思ってる」と思いがちだけど、ファンでもいろんなタイプの人がいるし、いろんな事情がありますもんね…。
それこそ、海外から武道館のライブに合わせて来日してる人だっていると思うし。
いろんな事情を抱えながら来てくれてるってわかってるから、つい無理しちゃうんだろうなぁ。
でも無理しないでほしいなぁ。
だって、これが最後じゃないんだもん。