自宅に戻って1週間経ちました。
軌道に乗ったとはまだ言えず、毎日バタバタしています。

この土日は、子ども会関係でお祭りがありました。
特に昨日は、午前中に地域の家々を回る行事で、疲れました…。
獅子頭を持って子どもたちと一軒ずつ回ってご祝儀を戴くのですが、歩きっぱなしなのが疲れたというより、「車来るよー!右に寄って!」とか「ちょっと待ってー!みんな一緒に行くよー」とか「あっありがとうございます。ちょっと待って下さい。獅子さんこっちお願い~」とか、そういうのが疲れました…。
ちなみに夫の出身地では、「ろうそく出せ」と言うそうです。
そしてなぜかお菓子をもらうそうです。「ろうそく」って言ってんのに、お菓子…。
若干ハロウィン寄りな感じですね。

午後は、神社のお祭りに。
これも毎年の恒例です。
長女が餅投げに参加してる間、私は次女を抱っこして待ってただけですが、帰ってきたらヘトヘトになりました…。

でも、ちょっとずつ日常に戻りつつある感じです。
なにより、バタバタしてはいますが、ほっとしています。
やっぱり自宅は落ち着くわ~。