今、家を建て替えているのですが、住んでいた家は元々別の家族が暮らしていました。
その家族が引っ越ししたため、隣に住んでいた私の親が中古で買い、他の人に貸していたのです。
ちょうど私が結婚するって時に、貸していた家族が出ていくということだったので、私たち夫婦が入りました。
なので、新婚で住んだ10年前の時点でけっこうな古さでした。
その後も時は経ち、べつに住めないわけではないけれどこの先一生となるともたないな…という感じだったので、建て替えることにしました。
細かい不具合はいくつもありましたが、そのうちの一つがカーテン。
レースのカーテンは劣化のためか、素麺みたいな細さになっていました(笑)
そういう仕様かな?というレベルで(笑)
あと、カーテンレールに付いている留め具?というのかな?引っ掛けるところがだんだんなくなっていって、こんな状態に(笑)

イメージ 1

これ以上の引っ掛ける場所がないのです(^_^;)

引っ掛ける方の部品もこのようにごまかしながら使っていました(笑)

イメージ 2

まぁこれこそ買えばいい話ですが、買ったところでレールの方が引っ掛けれないので(^_^;)

毎日見てるのでわりと平気になってしまうのですが、ふと客観的に見てみると、まるで廃墟のようだな…と思っていました(^_^;)