娘は、暑がりのことを「あつがりや」と言います。
たぶん「暑がり屋」、つまり「気分屋」とかと同じ感じで覚えてるのだと思います。
それで言うと、私は寒がり屋です。
暑いけど、寒いより断然マシ。
暑くないわけじゃないんです。でも、暑いのはそこまで不快じゃないんです。
が!今年は暑いのが嫌!!!
去年までと同じぐらいの暑さでも、不快です!!!
注意報とか出たりして、危険意識も例年より高いというのもあるかも。
いつもは、昼間一人の時はエアコンなしで過ごしていたのですが、今それ無理…(--;)
ずーっと、ゆるくかけっぱなしです。
今年初めて、暑がり屋の気持ちがわかったわ~。
「暑いだけじゃん」「エアコンかけてるのになにその汗!?」などと毎年夫に言ってて申し訳なかったと思います(^_^;)
「暑いんだって!」という夫に、「いや私も暑いけど、このぐらい我慢できるでしょ」とか言ってて、悪かったわ…。
でもでも、暑いの不快でも…やっぱり寒いよりはマシだと思います(^_^;)
暑いの嫌だけど、寒いのはもっと嫌だー。
こんなに暑い中でもそう思うって、やっぱり寒がり屋なんだなぁ…。
たぶん「暑がり屋」、つまり「気分屋」とかと同じ感じで覚えてるのだと思います。
それで言うと、私は寒がり屋です。
暑いけど、寒いより断然マシ。
暑くないわけじゃないんです。でも、暑いのはそこまで不快じゃないんです。
が!今年は暑いのが嫌!!!
去年までと同じぐらいの暑さでも、不快です!!!
注意報とか出たりして、危険意識も例年より高いというのもあるかも。
いつもは、昼間一人の時はエアコンなしで過ごしていたのですが、今それ無理…(--;)
ずーっと、ゆるくかけっぱなしです。
今年初めて、暑がり屋の気持ちがわかったわ~。
「暑いだけじゃん」「エアコンかけてるのになにその汗!?」などと毎年夫に言ってて申し訳なかったと思います(^_^;)
「暑いんだって!」という夫に、「いや私も暑いけど、このぐらい我慢できるでしょ」とか言ってて、悪かったわ…。
でもでも、暑いの不快でも…やっぱり寒いよりはマシだと思います(^_^;)
暑いの嫌だけど、寒いのはもっと嫌だー。
こんなに暑い中でもそう思うって、やっぱり寒がり屋なんだなぁ…。