今の家に住むのもあと1ヶ月ぐらいとなりました。
消耗品や食料品は、なるべく使い切ってしまおうと思っています。
なので、最近は冷凍庫の中のものを積極的に食べて、かつあまり増やさないようにしています。

先日、床下を見てみたら、塩がありました。
紙袋みたいなのに入ってる塩で、5キロ入りぐらいかな…。
普段、塩自体ってそんなに使わないですよね。料理に。
醤油はよく使うけど、塩って…使っても減りが少ないですよね。
今ケースに入れてある塩も、きっとその紙袋から出した塩なんだろうけど、いつ入れたのかも覚えてないぐらい。
そしてその紙袋の塩は、キャンプに行く時に買ったものの残りだと思います。
キャンプは、10人以上で何泊もしたので、何食も作らなきゃいけなくて、きっと塩がたくさん必要だろう、ということで買ったんだと思います。
にしても何キロもいらんわい、と思いますが…(^_^;)
この塩、どうしよう…。
腐るもんでもないけど…こんなに必要じゃないし…。

あと、食料品で必要ないものはそんなになかったのですが、消耗品の中で何これ!?ってのがありました。
それは、ワックス…。
床用のです。
大掃除の時にしかワックスかけなかったんですよね…。
しかも、娘がはいはいをし出す頃に床を舐めるのでワックスかけるのをやめちゃったんですよね…。
ワックス…どうすればいいの…?
可燃?だよね?でも液体だけど…?ゴミの出し方の表を見てもよくわからん(^_^;)
庭に捨てて、容器だけゴミにするか…。

そのまま捨てるのはためらうけど、だからといってどうしよう?…みたいなもの、これからもちょいちょい出てくるんだろうなぁ。