今回のツアー参戦2回目です。
そして、2階席です。
前回の奈良の時はツアー始まって間もなくの頃。今回は中盤…てほどじゃないか、3分の1ぐらいの時期かな。
なんとなく条件が違う感じの気分です。

客電が落ちて、歓声とともにSEが入ります。
あーそうだった、って思うところがもう奈良の時と違いますね。
覚えてるってほどでもなく、知らないわけでもなく。
歓声は、2階で聞いていたからか、とても大きくまとまっていて、待ってました感が伝わるなぁと思いました。
アンコールの掛け声も大きかったし揃ってました。
そうそう、当日券出たとのことですが、見上げてみたら3階席にも人がいたので、本当に若干数だったのだと思います。

あ、ここからネタバレしまーす。

メンバーが布の中に入り(このタイミングも、奈良では全然わかんなかったけど、今回はわかりました)、あっちゃんも後ろを通ってセンターへ行きます。
影が映し出されて(これ、弾いてるタイミングで映し出した方がよくない?と思うのですが…)、そのたびに歓声。
私は、ここで「あぁBUCK-TICK…」という、奈良と同じ気分になりました(笑)
このメンバーにこうやってライブで会えるのありがたい…と。
布が取れて、あっちゃんも登場して、曲始まってるけど歓声ピークに。私の気持ちも同じく。
そしてその気持ちのまま、1曲目終わり(笑)
まったくその…誰がどうした、ってのは覚えてません(^_^;)
ただ「愛ト言ウ」の一言がとーっても沁みました。

美醜LOVEでは、「指先」とか「唇」とかジェスチャーしてました。
あと「赤裸々」の手ぇブラブラやってました。
「びしゅーらー」のところは「おえー」って何か出す感じの動き(たぶんフェロモン出してるってこと?)してました。

サロメはかっこいいですね~ホント。リズム隊最高だわ。照明も「まぁっかーに」の瞬間からずっと赤くて。
でも、あっちゃんこの曲はドーンと歌ってほしいのですよ。
ウロウロしてたんだもん。上手下手に。そんなに端までは行ってなかったけど、センターにいてほしかったです。
「お前の血でこの唇は」のところの動きはエロかった~(*^_^*)
唇触るというか、ぬぐうというか、そういう動きで。

Opheliaだったかな~?彦曲で、彦がセンター寄りに出てピンクの照明の中ギターソロ弾いてたんです。
私はそれ見て、「あここギターソロだったんだ~」と気付きました(^_^;)
たぶん今CD聴いてもギターソロって感じはしないと思いますが(^_^;)
あっちゃんが今井側からドラムの方へ行って、ドラム後ろを通ってセンターから出るのかな?と思ったら、そのまままた今井側から戻ってきたのここだったかな?
たぶん、「彦コーナーどうぞ」的にしたかったんでしょうけど、ナゾの動きに注目してしまった…(^_^;)
しかも、戻り間に合うのか心配になったし(笑)

光の帝国では、「マント」のところでマントをバサッとやってました。
あ、そうそう、最初は帽子もかぶってたかな?でも帽子の印象はあんまりなくて。前髪がすごい顔を隠してて、あんまりあっちゃんの顔が見えなかったです…。
2階からだったから、特にかもしれませんが。

ノスタルジアは、今井さん奈良では花道にて口をパクパクしていたのですが、今回はヘッドセット付けてました。
そして、すっげー客席に向かってくる感じで歌い(?)始めました。
片膝ついて、ジーッと見たりして。
私がそこらへんの席だったら、あわわ…ってなっちゃう!ってぐらい、客席に向かってました。
あっちゃんは…奈良では早かったけど、今回は遅れ気味で…心配してしまいました(^_^;)

ここからアルバムじゃないコーナーですね。
アトムでは、照明グルングルンしてました。
間奏に入る時あっちゃん「はいどうぞ」という動きしてました。

メランコリアだったかなー?片足立ちするタイミングすごく早くて、ずーっと片足で歌ってました。
「何度も何度も」は、いつものアイスピックで氷を砕くようなしぐさ…ってこの説明わかるか?(笑)
これもいつのもことながら、「ふぅ~」の手の動きキレイ。
そしてこれもいつものことながら、ジャンジャーンに合わせて顔を振るあっちゃんもキレイ。

IGNITERは炎あり演出でした。
「ギラギラ」で手をギラギラ風にさせてたのでしょうけど、それ「メラメラ」じゃん…と思いました(^_^;)
今井が後半マイクを下にしてたのこの曲だっけ???
頑張って歌ってました。かわいかったです。

残骸、楽園、BABELは記憶ないな…。見てたはずなんだけど…。
あ、BABELであっちゃんが仰いでたのは覚えてます。

Moonで、上からの模様がすごくキレイで。ずっとゆらぎの中で歌ってる感じ。
あれ星座というか、星空模様だったのかなぁ?床に写ってるのですが…2階からだったから良く見えたのかも。
サビではシュワシュワーって感じの、下から上に上がるような模様がステージ全体を覆って、これまたキレイでした。
正面のLEDは宇宙っぽい映像になってて、そこに重なるようなシュワシュワがホント綺麗で、とっても幻想的でした。
で、やっぱり「お別れのキスをして~」あたりでキュンとなり…でも今井の歌声で「ふふw」となりました(笑)

ゲルニカの映像は、奈良と同じかなぁ?なんか違った気がしたのですが…。
そしてやっぱりこの曲は映像を見てしまってメンバーをほとんど見れないっていう。
でも今井のステップは見てしまいますw
3拍子に合わせてステップ踏んでました。
てか、出る時かなぁ?あっちゃんと「おっと」って感じに一瞬なってました。

奈良の時は、胎内回帰が一番感極まったというか、ドーンと来た感じだったのですが、今回は上から眺める感じで見てるせいか、冷静に見られました。
今井のクラップやっぱり健在でしたね~。そして、それに合わせてるファンのクラップも聞こえて。
えーっとこれはどうしたらいいの?と思いつつも、とりあえず置いといてという気持ちに(笑)
あっちゃんが「ふー」のところで客席にマイクを向けた時も、え?コーラス求めてる?と思いつつも、とりあえず置いといてという気持ちになりました(^_^;)
まぁこの曲はゆっくり聴こうと。
そして「咲いてますか」あたりの優しい歌い方にまたキュンとなりました…。


本編はこんな感じでした。
アンコはまた明日~。