この夏に引っ越しをする予定です。
引っ越しというか、家を建て替えるので、それに伴い一時期賃貸アパートに住みます。
なので、今ちょこちょこと引っ越しの準備をしています。
私はけっこうパッパと捨ててしまうタイプなので、何年も見なかったものや使わなかったものは迷いなく捨てられます。
とってあるのは、「気に入ってるデザインだけど太ったために着られなくなった服」つまり「痩せれば絶対に着る!という服」です(^_^;)
でも、年々太っていくので、着る機会もうないかな…(^_^;)
ていうか、年々「太ったために着られなくなった服」が増えてくので(笑)、ここらで処分するしかないなと思っています…。
友人からの手紙なども、けっこう捨ててしまっています。
実家から一人暮らしになった時、一人暮らしからOさんと同居した時、同居から実家に戻った時、結婚して今の家に移った時…の4回の間にずいぶん減りました。
中学ん時とか、めっちゃ手紙書いてたので(授業中に回したりしてたやつ)、最初はすごくあったのですが、厳選して他を捨て、そのうちとってあったやつも捨て…と、今は1通もとってないかも?という感じです。
てか、私から送った手紙も捨ててしまってほしいです(^_^;)
唯一迷うのは、BUCK-TICK関係。
何度かの引っ越しのたびに、少しずつ整理してきました。
例えば、雑誌はコピーをとって本体を捨てたりとか。(そのコピーには雑誌名と発行月がメモしてあって、私けっこうマメなことやってたな…と思いましたw)
次の引っ越しの時は、BUCK-TICK部分だけ切り取って、他を捨てたりとか。(コピーよりこっちの方が良かったじゃん!)
その後に買ったものは、そのまま残ってるので、先日BUCK-TICK部分だけ切り取っていました。
でもふと「これ、売れるんじゃね?」と思って、状態がいいやつは残しておきました。
BUCK-TICK表紙じゃないやつとかもあるし、売るんだったらそれこそコピーとればいいし。
でも売る手間がね…(^_^;)
BUCK-TICKが表紙のは、一応とってあります。
グッズを捨てるのは考えられないし、フライヤー関係はそう場所もとらないのでとっておいてもいいのですが、困るのはポスター(^_^;)
もう何年も見てないです。貼る予定もないです。捨てる条件に当てはまってます。
でも…でも!捨てるのはなぁ…。
ちなみに、今は去年ぐらいに音人かなんかについてたポスターをリビングに貼ってます。
貼るとしても、昔のは貼らないです。今後もきっと。
畳めばまだいいんだけど、クルクルしてあるから場所もとる…。
いらないのに捨てられないー(^_^;)
今は、未判断ゾーンに置いてあります…。
あとは、VHS。
テレビ番組を録画したものは、思い切って捨ててしまいました。(BUCK-TICKだけじゃなく、昔好きだったいろんなバンドを録っていました。イエモンとか…録画するほど好きだったんだ私!?と思いましたw)
貴重なのもあったのかもしれないけど…たいていYouTubeとかで見られるだろうし。
ポスターや雑誌もそうだけど、昔の彼らを見かえすことってあんまりないんですよね~。
ライブ映像見たいなーって思う時も、いつも最近の彼らが見たいんです。
PICTURE PRODUCTとかセットであるけど…見たことないかもしれん(笑)
そして↑とかはDVDで売ってますしね。
ホント昔のとか…もう見ないよなーって思っても…捨てるのはしのびない…。
売ればいいのか?てか、売れる?(笑)
そして、それに伴い、ビデオデッキを捨てるかどうかも迷ってます。
はっきり言って、BUCK-TICKのものを見ないんだったら、いりません。(私の小さい頃を撮影したVHSもあるけど、わざわざ見ようと思ったことはないです)
そして結婚して10年、1度も使ってません。
まぁ、使ってないのは、使おうと思うと2階から持ってきて接続しないと使えないからという不便さも大きな理由なのですが…。
BUCK-TICKのVHSはとっておくとしても、ビデオデッキはいらんかなぁ?と思っています。
でも再生機器のないものを持ってるってのも、ね(^_^;)
そこらへんが迷いどころです。
というか、本当に私ってBUCK-TICKの物以外なんも持ってないなーって思いました(^_^;)
BUCK-TICK以外の私個人の物というと、CD数百枚と服ぐらい。
あとは本当に、化粧品とか診察券とか…身の回りのもの少しだけ。
それ以外の物は引っ越しのたびに少なくなってった、というのもあるけど。
私って、衣食住+家族の他に必要なのはBUCK-TICKだけなんだなぁと思いました(笑)