さっそくスマホのカレンダーをあっちゃんに♪
と思いましたが、いつもの反省を活かして、あえての今井にしてみました。
いつも「半月経ったらもう一方に変えよう」と思ってて忘れてしまうので。
今月は、あっちゃんの誕生日は忘れないでしょう、とその日に変えることにしました。
今井の肌…白いってのは毎回思うけど、たるみはあるのに滑らかですよね。
ゴワゴワしてないというか。
メイクの力もあるんでしょうけど、やっぱりオッサンな感じじゃないわ…。
そして7日には桜の花びらマークが(*^_^*)
毎回メンバーの誕生日には何かしらのマークがありますが、この形ってところがニヤリですよね(*^_^*)
ところで、昨日、娘が1年生の漢字まとめみたいなのを宿題でやっていて、見てみたら「虫」という漢字が間違っていました。
「足」みたいに、1本横に線が付いているのです。
私は、「虫」の上の方は「中」で読み方が同じだからそれで覚えれば?ということが言いたくて、
「虫って、チュウとも読むじゃん?あの…アレみたいに、あの…」
と、「〇〇虫」という例を出そうとして思いつかず…(-_-;)
というのも、頭の中では「それは~螺旋虫~~」が流れてきてしまっていたからでした(^_^;)
「螺旋虫みたいに」じゃ絶対通じない…(^_^;)
結局、
「昆虫とかさ。昆虫のチュウも「虫」って書くんだよ。だから、大中小の中って覚えておけば?」
と言いました。
カブト虫、てんとう虫、だんご虫…意外と「チュウ」って読む虫いないのね…。
昆虫という単語を知ってたから説明できたけど、ホントに螺旋虫しか思いつかないわ(笑)
しかもその後、「紫空天鵞絨~」だったか「天国行きの列車~」だったかわからんくなって、気になって、最初から歌ってみたりしました(笑)