今回は今井さん。
やっぱり、新曲やりたいよねぇ。
でも「良かった」と言ってもらえて良かったわ。
基本ライブ好きだもんね。
「ものすごく難解な曲」ってどの曲のことだろう?たぶん私は理解なんてしてなくて、でもただ好きなんだと思います。
そーです!「ポップでノリが良くてキャッチーで、一般層にアピールできるような」曲は逆に求めてない!(笑)
むしろ、そういう曲があってもいい、程度(笑)
BABELみたいな曲をいいと思う人たっくさんいると思います。特にBUCK-TICK聴いてみようかな?って思う人の中には。
曲の内容が全然わかんないから、曲順の話をしてても全然わかりませんが、こうやって楽しげに話せるのっていいですよね。
スフィア→月→Moonになった、という解釈がなされてますが、あっちゃん単語の意味わかんなかったって言ってましたよね?
実際どうだったのかな?意味調べてそこからのインスピレーションなのか、二人にはわりとあるシンクロなのか。
え、今井は「あっちゃんがこう感じるかな」ってのに寄せてるの?
なんだろう?この二人の心の中のやり取り…(笑)
「どうなってる?」の会話ー!!!
頭の中でそのシーンを妄想…(*^_^*)
でもどっちが歌詞を書くかって、どうやって伝えてるんでしょうね?デモ渡す時に口頭でだったら忘れてもしかたなさそうですが…。
「あっちゃん猫好きだから」!!!
「あっちゃん猫好きだから」!!!
「あっちゃん猫好きだから」!!!
愛!!!
そうそうそうそう、って私も思いました。が、同じような感覚を持ってる人もたくさんいると思います。だから批判も多かったんだろうし。
元々今井さん後半の方が調子良いこと多いですけどね。
ストックは彦のイメージ。
うん、シャフトやLucyは専門店ですもんね。
そう思うとたしかにBUCK-TICKは何でもアリですね。
すべて表面にはあっちゃんの声が乗るけど。
まぁ「No.0」だって「ん?」とは思いますけどねw
アルバム何枚目でしたっけ?その数字だったらなんとも思わないけど、「0」って。