昨日、「ば」の予測変換でどのぐらいで「バレンタイン」が出るか?という話題があったので、私も見てみました。
バランス
バベル
BUCK-TICK
バンド
バイブも
バレンタイン
ということで、6番目に出ました。
まぁ「バベル」「BUCK-TICK」「バンド」は説明不要だと思いますが(笑)、「バランス」は先日友人から
「4月からのヨガ申し込んだ?やらない?」
という連絡がきて、
「バランスボールよりはヨガだけど、申し込んではいない」
というような返信をしたからだと思います。
「バイブも」は、朝早くラインくれた友人が
「CUBEちゃんは音ならないって言ってたから」
と書いてあったので
「うん、音もバイブもならないから、いつでもOKだよー」
と返信したからだと思います。
てか、逆に「バレンタイン」は打った覚えがない…(笑)
あ、土曜日にバレンタインのチョコ作り教室に娘と参加したのですが、その時だな、きっと。
昨日は、バレンタイン当日ということも忘れてました(^_^;)
夫に
「え、チョコないの!?」
と言われました…(^_^;)
いや、土曜日に作ったチョコあげたから、まぁいっかと思ってて…(^_^;)
夫は、あれは娘からで、私からは別で心のこもったチョコをもらえると思っていたようです…(^_^;)
なので、私が職場でもらったチョコをおすそ分けしました…(^_^;)
(職場でチョコをもらった時点で「あ今日バレンタインだった」と思い出したのです…)
きっとメンバーは様々なチョコをもらってんだろうな~。
酒入りが多そうだな~。
でも昔よりおちゃらけたというか変わったチョコが多いだろうなという気がします。
昔はまじめーな高級チョコばかりだったかと。
夫は、ゴルフボール型のチョコ&グラブ型のマドラーのセットをもらってきました。
牛乳に溶かしてドリンクとして飲むこともできる、というやつです。
そういう、ネタ的なチョコは近年の方が多そうだなーと思いました。