先週の半ばから、ちょっとノドが痛くて…風邪気味です。
ノドが痛いから熱出そうだなーと思っていたのですが、今まで出ず、なんとかもっています。
ひたすらノド飴とトローチを舐めています。
同じぐらいから、左目に物もらい?結膜炎?という感じの違和感があります。
それ用の目薬をさしているおかげか、こちらもひどくならずに、なんとかもっています。
若干の熱さと痛みは感じますが、腫れなどはわからない、という程度。
そして週末から、急に花粉症の症状が!
ノドが痛かったので、風邪だなーと思っていたのですが、これは花粉症だ~。
咳ではなくクシャミだし、それも寒気がするわけでもないのに何回も出るし。
鼻水は水っぽいし、鼻はムズムズするし。
なので、目は物もらい、鼻はグズグズ&ズルズル、クシャミ、ノドの痛み…と、それぞれすごくひどくはないけど、首から上がすべてイマイチ状態です(笑)
続いて、下半身というかシモの方の話ですが、今朝、娘が布団でお漏らしをしました…(-_-;)
オネショじゃなくて、お漏らしです…。
目が覚めたけど布団から出たくなくてグズグズしていて、そのうち尿意を感じたけど我慢してグズグズしていたら出ちゃった、だそうです…。
雨じゃなくて良かったけど、あいにくの曇り空…。
一応干したけど(初めは猫用ですがオシッコのにおいを消すやつをシュッシュッてやってから)、じめっとしていました。
明日は晴れるようだから、また干そう…。
そして、猫トイレの処理をしようとしたら、トイレシートが上手くはまってなくてオシッコがビシャビシャ…(-_-;)
トレー内におさまってくれてたから良かったけど…。
前日は珍しく夫が処理したので、シートのセットの仕方がいけなかったんでしょう…夫め…(-_-)
ダブルのオシッコ処理に、くそーと思いながら掃除していたら、隣の部屋で猫のにゃあが嘔吐…。
にゃあはよく吐く猫なので心配ではないのですが、その場にいたらサッと受け止めることができたのに…と思いつつ、そこの掃除…。
今度はカーペット用のシュッシュッで。
掃除が終わって手洗いしていたら、トイレから出てきたにゃあがウンコ落として行った…(T_T)
にゃあは、嘔吐後にウンコをすることが多いのです。
そして便秘気味の時にうまくウンコが落ちずにお尻にくっついてることがあり、トイレから出て歩いているとポトンと落ちたりするのです…。
今そこ掃除したとこ!!と思いながらもまた掃除…(T_T)
ついでに人間のトイレも…と思いながら掃除していたのですが、途中で娘が
「なんかウンチしたい~」
と言って来ました!
「えーちょっと待って!もれそう?」
「まだ大丈夫…」
便器から便座を外して拭いていたところだったので、慌てる私…(^_^;)
「ちょっと、今来ても座れないから!待ってね!」
と、急いで便座を付けて、娘を見るとクネクネしながら我慢してる(笑)
けっこうギリだったんじゃん!
でも間に合ったので良かったです…。
という感じで、娘のオシッコ、猫のオシッコ、猫の吐しゃ物、猫のウンコ、人間のトイレ…と掃除して、ぐったり…。
体力的にというよりも、気持ち的にぐったり(笑)
ついでに生理にもなって、お腹も痛い…。
これは花粉症の薬よりも生理痛止めだな…。
今日は、首から上はスッキリせず、シモの処理にぐったりした日でした(^_^;)
そのどれもが、すごくひどくはないから、ちょっとイマイチという程度で済んでてラッキーとも思いますが…(笑)