ネタバレしまーす。

BUCK-TICKのテーマ(お台場と同じかな?)で映像が入ります。
開演前、紗幕かと思ってたセットに映像が映りました。
お台場とはまた別パターンで、今までのMVが次々と。
パッと曲名出てくる自分に嬉しくなるw
でも「ん?なんだっけ?」ってわかんなかったのもありました。
たぶんミステイクだな。眉ナシあっちゃんのやつ。
アニイのヒゲはキャンディが印象的だったけど、鼓動もヒゲだったのね~。
なんて新たな発見をしたり、懐かしい~!と思ったり、S/N多っ!って思ったり、今井若っ!って思ったり。
そのセットが徐々にバラバラになっていき(人力だったのか、人はサポートだったのか…)、タイトルが出て、スタートでした。

1曲目はなんと独B。
なんと、っていうのは、なんか意外だったので。
後半の「Go!Go!~」のところ、いつも低く2回歌うあっちゃんは、昨日は3回低く歌ってましたw
大股開いて腰を落とす動きも何回もやってました。

あ、衣装はあっちゃんはなんか重ね着…黒に黒に黒みたいな感じで、よくわからんかった(^_^;)
1枚脱いでもいいんじゃない?って思って見てました。まさかそっちを脱ぐとは思いもよらずこの時点では見てました。
パンツがストライプだったのかな?背が高く見えて、一体この人は何頭身なんだろう?って数えようとしてしまいました(笑)
今井はジャケット白シャツ(胸元開いてるやつ)下はヒラヒラに模様のタイツ?にモサモサしてるブーツ。お台場と同じ感じかな?
彦とアニイは中が赤くてジャケット。アニイは赤に太陽みたいなマーク付いてました。
ゆうたはボーダー!胸元開いてるボーダー!

アイコノ前にあっちゃんなんか言ったんだよなー。なんだったかな?忘れてしまった…。
今井が1フレ弾いて、アイコノ始まり。
京都ベビーズと歌ってました。

エンジェリックは、ジェスチャーすごかったですw
大蛇に乗ってたし、風を首に巻いてました。
あとなんか変なモジャモジャした動きもしてましたw
もう、超律儀www

そしてSEASIDE!
今井のギターであっちゃんは髪の毛ナデナデではなく、センターのスタンド前に立ってのクリオネでした。
曲後半、あっちゃんセンターでカッコつけて…キメ歌詞が飛びました(^_^;)
あそこ、あっちゃんしか歌ってなくて他の音入ってないから、一瞬シーンってなりました。
どうフォローするかと思ったら…歌い終わりにスタスタと今井の方へ寄っていき…ちょっと下手側を向いて弾いてる今井の肩に顔を乗せるようにしました。
背中の方から、寄り添うというかもたれるというか、そういう感じに見えました。
キャー!って歓声が上がりましたwww

ORIENTALでは湖のほとりにしゃがんでました。
この時点ですでに汗だくなのに「少し寒い」って言われると…汗冷えちゃった?という気分にw
頬に伝うのは小指ね。

からのスピード♪
センターで今井が弾く、あっちゃん傍に寄って肩を抱く、マイクシェアしてサビ歌う~♪
ヒュー♪
どっちの声もそう拾わなくったっていいんです!これを待ってました~!(笑)
たしか、一度離れたのにまたくっついたの!

後ろのセットが左右に開いていったと思ったら、LOVE PARADEで影絵が。
それに合わせるようにして歩くしぐさのあっちゃん。
セトリ的にここでこの曲ってのが不思議な感じしました。
あー今思うとここらへんまでは穏やかな気持ちで見ていたなぁ。
この曲でジーンとしたりね。

ノクターンは今井ずっとアコギでしたっけ?
ゆうたアップライトだった気がします。
暗い中、細いサスに射抜かれるようにして歌う俯き加減のあっちゃんすごく印象的でした。
でも途中でモニターの歌詞チラッと見たの気付いた(笑)
ガーッとなるところ、たまりませんね~(*^_^*)

そしてサファイア♪
あっちゃんエロっ!(*^_^*)
センターで騎乗位を模した腰の動き…(*^_^*)
セクシーあっちゃん~(*^_^*)
そして、そこへ今井が!今井が自ら!!
あっちゃんの後ろで仁王立ちして弾く今井!
今井の前で腰を振るあっちゃん!!
たまんないーーー!!!
終わった後に、「サファイア(良い声の良い発音w)でした」と言っていました。

そしてアルバムのことを言いました。「傑作ができました」と。
このMCの前にも1回「今日はありがとうございます」的なのありました。
すんごく丁寧な感じでw
で、ここではアルバムのこと言って、「バベル!」と始まりました。
今井さん、フツーに立って弾いてるのは当たり前だろうけど、スタビじゃないのね。ダズラーでした。

そして!みんながザワついた曲、BOYwww
始まってもあっちゃんがいなくて、私は双眼鏡で探していましたがいなくて、あ、出てきた!と思ったら…タイツ一丁になってるー!!!
「キャー」じゃないです、「うわあ!」って言っちゃいました(^_^;)
両隣、知らない人だったけど、思わず「うわあ!」って言っちゃいました(笑)
そして、可笑しくて!(笑)
だって、それ変だよっ!!明らかに変な着こなしだよ!!セクシーどころじゃないよ!!(笑)
BOYでノリながらも、可笑しくて(笑)
エロさ狙ってこれやっちゃってんだと思うと、ホント可笑しくて(笑)
曲終わった後も、かなり会場ザワついてましたwww
パチパチとか「あっちゃーん」とか、少なかったもんwww

そしてジャンゴでは帽子をかぶってステッキ持って。マラボーもかけてたかな。
もともと足細いじゃん?もともと、上半身ガッチリのわりに足細いじゃん?その人がタイツでマラボーかけてると、まるで鳥!(笑)
「迷い猫」も「トリックスター」もやらなかったの残念。「トリックスター」は客席をステッキでビシッと指していました。

絶界でもタップせず、でも高速クラップはやってました。
今井さんのはないちもんめも暗かったけどやってるのわかりました。
あれ?ここでもアップライトだったかな??
あっちゃんはこの曲でもタイツ。

メメモリでは今井の横ノリ&クラップ健在♪
あっちゃんはこの曲でもタイツ。

「知ってたら歌ってください」みたいなことを言って、COSMOS。
でも…「愛だけがそこにある」の繰り返しをやろうとしてたのかな?たぶんそうなんだけど、あっちゃんガイドもせず、ん?サビなの?どこからなの?と思っていたら、「愛だけがそこにある~」とテンポ速いあっちゃん(^_^;)
歌いづらい感じになってました(^_^;)
でも「ありがとう」と言ってくれました。タイツ姿で。

アンコールでは、MACHINEから。
今井の「オ、オ、オー」が牧歌的だからか、なんだかイメージよりのんびりに聞こえました。
もっと疾走感のある暗い曲のイメージでした。

そして、夢魔。
今回私1階の後ろの方だったので、みなさんが手を挙げているのがよく見えました。

続いて、葬列。迫力あるのが続きますね~。
あっちゃんがほっかむったと思ったら、たぶんあれはグッズのストールですね。
途中、少しずつずらして頭が見えたと思ったら、サビでまたかぶる、ということを繰り返していました。
曲終わり、今井がサッサと掃けて、他のメンバーもそれぞれ掃けて(ゆうたがちょっとだけ手を挙げたかな?)あっちゃん最後に残り、お辞儀。

あれ?あっちゃん着てたっけ?アンコ1か2で詰襟っぽいのを着たんです。
上から下まで繋がってる、ちょっと重い感じの。
でも中はタイツ。赤い靴(これは最初からかな?)。
アンコール2はゆうたと今井がバルーンシャツを着ていました。

アンコール2はJUPITERから。
「30年、いろんな曲をやってきました」みたいなことを言って、始まりました。
これは前日までイリュージョンだったんですね。だからか、歓声があがりました。
今日一番声出てんじゃない?と思うぐらいキレイでした。

そういえば、途中で「京都といえば…」と、昔ライブハウスでやった時のことをチラッと言ったら「知ってるよ!」だか「行ったよ!」だかの声が上がって、あっちゃんがはにかむように笑っていました。
↑今思い出したから書いただけで、どのタイミングのMCかわかりません。

2曲目MY EYES&では指突き刺すしぐさしてましたw

あ、どの曲か忘れたけど、スポットライトを持って今井を照らし、他のメンバーを照らし、客を照らし、自分を照らしながら歌うというのもありました。

3曲目New Worldでした。
「これが世界」部分の歌い方、迫力あって良かったです。

あれ?今井の後ろに立ったあっちゃんが腰を押しつけるようにしてたのもあったのに、どの曲か忘れたー!
とにかく、いろんな意味で美味しいライブでした♪
ごちそーさまでした、という感じ(*^_^*)