先日、地元の秋祭りで餅投げがありました。
私は投げる方ではなくて、受け取る方です。
だいたい毎年行っていますが、今年は夫が仕事で車もなかったので行けないかなーと思っていたところ、友人親子が乗せてってくれるとのことだったので、一緒に行きました。
友人の娘さんは張り切っていて、始まる前からずんずん前に行きます。
対する私の娘は怖がりなので、「やらない」とテンション低いことを…(^_^;)
去年、餅がビュンビュン飛んできたのが怖かったみたいです(^_^;)
子どもゾーンと中学生以上ゾーンに分かれていたので、始まる直前に「やっぱりやる!」と言った娘を子どもゾーンに残して、私と友人は大人ゾーンに行きました。
大人ばかりの中でやってたのですが、キャッチするのはなかなか難しいので、落ちたのを拾う感じになります。
それでも私、ほとんど拾えなくて…(^_^;)
友人と私の間に落ちたのを
「あ、A…」
と友人の名前を呼んでるうちに友人がサッと拾い、
「CUBE、にぶw」
と言われたり、私の足の間に落ちたやつを拾おうと掴んだのに、後ろのおばちゃんに引き抜かれたり…(^_^;)
目の前に飛んできたのを横の人が手を伸ばして取ったり、前の人がバックして取ったり。
友人じゃない方にいたのがおばあさんだったのですが、途中で友人に
「あのおばあさんすごいよ。私より取ってる…」
と言うと、
「えー!?ほとんど動いてないじゃん!てかCUBEどんだけトロいの(笑)」
と言われました…(^_^;)
結局、餅投げ3回やって、私はそれぞれ3個ずつ取り、合計9個。
娘は1回だけ参加して3個取り、見てた回で足元に転がってきたのを1個拾って、合計4個。
ウチは二人合わせて14個でした。
友人の方は、娘さんの方は3回とも参加し、親の方は1回のみの参加でしたが、ウチの3倍ぐらい取っていました。
帰りの車の中で、
「あ、って思った瞬間に取られちゃうんだよねー」
と言ったら、友人に
「あ、って思った瞬間に動かないと!あ、って思ってから動いてるから遅いんだよー」
と言われました…。
瞬発力ないわー(^_^;)
スポーツも、水泳とかダンスとかはまだいいけど、パッと動かなきゃいけないのは苦手で…(-_-)
同じスポーツでも、例えばバスケなんかだと、ドリブルとかパスとかはできるんだけど、相手チームがボール持ってる時は苦手なんです。パッと取らなきゃいけないでしょ…。あ、パッと取るといっても、ゴールに入らずに弾いたボールを受け取るのだけは上手でした(笑)
「ライブでも、何も取ったことないしね…」
と言うと、
「でも、ライブで投げるのなんてちょっとなんでしょ?」
と言うので、
「ピックなんか1回のライブに何個も投げたりするし、そもそも私100回以上行ってて、スタンディングでけっこういい位置にいたことも何回もあるのに、1つも取ったことないんだよー」
と自分で言ってて、なんか情けなくなりました(^_^;)
だって、3列目ぐらいにはいたりするんですよ。2桁の番号が来ることはあんまりないけど、100番台前半ってのはけっこうあって。なのに、周りがゲットするのを見るだけで終わります…(^_^;)
「でもこの前ペットボトル取ったって言ってなかった?」
と言われ、
「いや、あれは受け取ったというか、くれたからもらえただけで…あれもきっと投げてたら取れんかったわ…」
若干、自慢したつもりだったのですが、BUCK-TICKファンではない友人なので特に羨ましがられもせず
「CUBEは昔からどんくさかったからねー」
と言われました(^_^;)
どんくさい…(^_^;)
自分ではキビキビやってるつもりでも、なんだかどんくさいようです…。
餅投げの時は、これがピックだったらもっとパッと取れるのに!と思いましたが、自分を買い被っていたようです…。
パッと取れる瞬発力があれば、今までだって取れてたわ(^_^;)
私、自分が思ってるよりどんくさいんだな…(^_^;)