今、スーパーへ食料品の買い物に行ってきて、あぁ日常だな…と、実感しました。
昨日はまだなんかフワフワしていたというか、ボーっとしていたというか、だったので。
今日は祭りの後感が強いです。
こんなに、終わっちゃったなーって感じるの初めてかも。
どの曲のことを思い出しても、なんかうっすら涙が出てくる…(笑)
ホント良かったよねぇ…って思って(笑)


さてさて、覚えていることを。
セトリ見たら思い出すかなぁ?

あ、ブログにも書きましたが、ヘリが飛んでて。
そっから登場するのかと思いました。ホントに。
でも、撮影用だったようで、ヘリからの映像が同時にモニターにも映し出されていました。

オープニングは、近年ありがちな振り返り系ね。
でもアルバムのジャケットを順に、という感じではなかったです。
あ、ジャケ写じゃなくてアー写だったのか。
でも、いちいち「dtdの頃だ~」「ミウ!懐かしい!」「蜉蝣~!」などとタイトルが浮かんできました。
「ん?これなに?」というものはなく、見たことある写真ばかりでした。
そして、恒例の?膝を付いたあっちゃん中心に5人がいる写真が、昔のから今のに変わっていって、始まりました。
もうそれだけで胸いっぱいですよね。
感動…というよりは、感激という感じ。本人たちまだ見てないのに、演奏も聞いてないのに、ね(笑)
感激しながらも、この時点で、「こんな感激してるのに、ヘリから登場するともたつくよな…」とか思ってました(笑)

本人様たち登場~♪
衣装は、写真なども上がってるのでわかると思いますが、とにかく今井が!もう!!
スカート!?ミニ!?キラキラしてる!!!スカートの下はなにそれ!?ストッキング!?レース!?模様!?そしてその下さらにキラキラ!?そして豹柄!?!?
てな感じで、かーなーり公道歩けないような感じになっていました。
いーーーーまーーーーーいーーーーー!!!!
かぁわいーーーーー!!!!
というテンションで見ておりましたが、心の片隅では、名駅かどっかによく出没していたセーラー服オジサンと呼ばれてたオジサンのことを思い出していました(笑)

衣装と言えば、あっちゃんの衣装ね、最初はカーデみたいなので隠れてたのかな?途中から前を開いて。
それまでは左手の袖口から赤いのが覗くなーぐらいだったのですが、左手の袖部分が全部赤いことがわかりました。
それはどーでもいいのですが、それよりも、開いたその前部分が、レースみたいになってるんですよ!!
写真だとね、裏地というか中に布があるのが影とかの加減でわかりやすいのですが、実際は、遠くから肉眼のみで見てる私としては「す…す…透けてる~!?」ってなったわけですよ。
よく見えないから、透けてるのかどうか、わからないんですよ。
乳首が見えるかどうかで判断するしかないんですよ。
もう、そればかりが気になって!(笑)
モニターにでっかく映ったりしてても、顔じゃなくて胸元ジーッと見ちゃってました(^_^;)
乳首、見える?いやレースあるしよくわかんない!くっそー!いや透けてないでしょ。でももしかしたら…。
↑こんなことばかり考えてました(笑)
曲どころじゃないです(笑)
だって、顔さえ見てないんだもん(笑)

えっと、そんな感じで見てたレポですみません…。1曲目はSTEPPERS。
うんうん、嬉しい選曲。ふさわしい曲♪
1曲目からテンション上がったね!

PHYSICAL!今井の腰!!

独Bとか、盛り上がってるんだけど、あっちゃんの声はイマイチ。
あ、独Bではタンバリン持ってたっけ?2日目だったような気がするけど、セトリ的にはここだよね。

惡の華では、ステージ真っ赤になりました。
ここらへんから、あっちゃんの声が出るようになってきたかな。
そしてここらへんまで、ヘリが客席をよく映してモニターに出てた気がします。

蜉蝣…うわぁと思ったのに、もう忘れてる…。
歌詞怪しかったのこれだっけ?セレナーデに入る前にも2,3曲ちょっと怪しいとこあったんだよね。
外国人みたいに両手を横に広げるしぐさを見たので。

「ラブソングを」みたいなこと言ったかな?セレナーデが始まって、客が湧きました。
というか、どの曲が来ても湧いてたけどw
「なんだ、これか」みたいな反応は、なかったですね。
で、セレナーデですよ~あっちゃん~~!
下手側の花道に来て歌ってた時に、歌詞飛んで、なんとか続き歌おうとしたのにまた飛んで。
初め険しい顔してたのに、笑っちゃってて。もう超かわいくて!
コーラスとかじゃなくて自分のパートなのに笑って客にマイク向けててホントかわいかった!!

「SEASIDEで…」みたいなこと言ったからTHE SEASIDE STORYやるのかな?と思ったら、人魚でした。
クラップ♪
今井もやってました、間奏クラップ♪
彦は探してましたw
あっちゃん、ずっと低い方を歌ってました。

GALAXYでなぜかウルウルしちゃいました(笑)

ILLUSIONが始まった時、あっちゃん声大丈夫かな~?と思いましたが、まぁ大丈夫でした。
「古い曲も新しい曲もやるよ」みたいに言ったの、この時だったかな?

たぶんボードレールだと思うのですが、今井のコーラスがやたらでかくて!(笑)
「シャラララ…」じゃなくて「太陽なんかいらない」部分だった気がするけど。

久々にAsh-ra聞いた気がします。
なんかアンコとかでやったりしてましたよね。
でもやっぱり懐かしいというか。

「素敵なアコースティックで」とか言ったの、ミウ前だったかな?
これも久々~。

ジャンゴ前にもなんか言った気がする…。忘れてしまった…。
あ、「ジャンゴ」って言った気がするw
これも歌詞の一部怪しかったけど、乗り切ってましたね。
あー今井のかわいさチェック忘れてたなーw

久々でもないけど嬉しいミステイク。
私の周りの人たちも、いちいち曲にワーって言ってて、なんだか嬉しかったです。
ゆうたのベースが目立つところで「ヒューッ」って言ったり。

来たね!夢魔♪
手を挙げるタイミングで客席も赤く照らされて。
ゆりかもめから見える風景はどんなんだろー?と思いました(笑)

そして本編が終わりました。
え、もう本編終わり!?という感じ。
そりゃこの曲たちですもんね~。はやく感じますよね~。

わりとすぐにアンコになりました。
ゆうたが写真撮ってたかな?
MY EYES&~は、前のフェスの様子を思い出しました。

そして、LOVE PARADE。
やっぱりジーンとしちゃいます。
特に、「みんなが笑ってくれる」のとこ。

アンコ2回目まではちょっと間があきました。
ゆうたと今井がグッズTにお着替えしてきてました。
今度は今井が撮影。
あ、1回目か2回目か忘れたけど、メンバー紹介しましたね。
「まだ時間ある?」とか言って。
その前に…あっちゃんが出てきて、ちょっと今井の方に寄ってコソッと今井と会話してました(*^_^*)
あっちゃんが何か聞いて、今井が答えた、という感じ。
二人とも後ろ向いてたけど、キャー♪となりましたw
メンバー紹介は、まずアニイでドラム叩き、ゆうた、彦、そして今井のところでまたアニイがドラム叩き今井が踊り、本人はサラッと。
でも、このちゃんとしたメンバー紹介の時じゃない時も、曲の途中で急に名前呼び出したりしてたのよねー。
どの曲だったかなぁ?

「みなさんが生まれる前の曲やります」って言ったのTO SEARCHだったかな?
ゆうたがセンターに出てきて始まったの。
超かっこよかった!!
終わったら、あっちゃん拡声器持ってたのもこの曲だったかな?
何に使ってたの?という感じだったけどw

そして、FLY HIGH。これはやるよね!
サビの繰り返しのところでは、花道をウロウロしつつ、客にマイクを向けて歌わせてました。
客「OK ONESELF TO THE FLY HIGH」
あっちゃん「ん~」 ←いい声w
客「OK ONESELF TO THE FLY HIGH」
あっちゃん「うん、うーん」 ←いい声!(笑)
客「OK ONESELF TO THE FLY HIGH」
あっちゃん「そのまま感じたまーまで」 ←小さく歌ってるw
客「OK ONESELF TO THE FLY HIGH」
てな感じで、けっこう繰り返してました。
あっちゃんの「ん~」がとっても美声で、そしてあっちゃんの表情がとっても柔らかくて…(*^_^*)

最後は、DIABOLO。
私FLY HIGHで終わりなのかと思ったんです。
だから、ちょっとサービスしてくれた感じ(笑)
そう、ここでやっと股間をまさぐったんですよねー。
あっちゃん、1日目はほとんど股間触ってないの!

あ、そして途中でカーデみたいなのを脱ぎましたね。
どのタイミングか忘れたわ~。

あと、いつか忘れたけど言ってたこと。
MC途中で、「明日も頑張ります」みたいなこと。
曲の紹介途中で、「ねえ?今井さん」みたいなこと。
「ありがとう」的なことも言っていました。
「30年このメンバーで続けられて幸せです」みたいなこと。
あ、今井も最後「バイバイ」って言いました。

ラストのモニターには、また明日!的なメッセージが。
最後まで楽しいライブでした♪