先週は、私が不調続きでした。
それぞれ、なんらかの処置はして、不調状態は脱しました。
完璧に治ったのは自転車です。
パンク修理もして、それに伴う不調(なんか変速が上手くいかなかったみたい)も直りました。
その他も、継続治療をしなければいけないけど、とりあえずのところは大丈夫になりました。

今度は、周りというか、家族の方が不調です。
まず、今日の午前中に猫のにゃあの血液検査をしました。
このところ毎月少しずつ悪くなっていた数値が、なぜか良くなっていて、ほぼ正常範囲内になりました。
2年前、調子が悪くなった時に、医者に
「点滴などして、2年ぐらいもつ猫ちゃんもいます」
と言われたのですが、この8月でちょうど2年です。
よく頑張ってくれてます。
が、今日、足に腫瘍?と思われるものが見つかりました。
かなり大きくなっていて、内臓のほうにもあるんじゃないか?と疑いがあったので、レントゲンも撮りました。
すると、幸いなことに、足のみでした。
手術して取るか、そのままにしておくか…悩ましいところです。
もちろん取った方がいいんでしょうけど、麻酔&手術に耐えられるかどうかが心配なのです。
医者や夫とも話しましたが、とりあえず1週間ぐらいは様子を見ることにしました。

そして夜は、夫が指を火傷しました。
状況はよくわからないのですが、どうやら麦茶を作っている時に、ヤカンの蓋が取れて、水蒸気で火傷したようです。
ずっと氷水で冷やし続けていて、そこから出すと痛いそうです。
水ぶくれになってるだけで、ただれてるわけではないし、大丈夫だろうと思っていたのですが、あまりにも痛がるので(うんうんうなっていました)、救急外来に行くことも考えました。
でも結局、痛み止めを飲んで、寝ました。
保冷剤みたいなのをあてながら。

明日あたり娘になんかあるんじゃないか?と心配です(^_^;)
先日、転んで唇切って血だらけにはなってたけど…(笑)