夜中に何度も目覚めて、最終的に起きたのが、5時でした。
6時とか7時ぐらいまでは静かにしていなきゃいけない、みたいな決まりがあった気がして、おとなしく過ごしていました。
夫&父も同時ぐらいに起きて、身支度しているかと思ったら、リヤカーを持ってきました。
駐車場とキャンプゾーンの間がけっこうあるので、リヤカーを貸し出しているのです。
数に限りがあるので、受付時間直後とかだと待ちになったりします。
にしても、早すぎ…(^_^;)

せっかく持ってきたので、バーベキューの用意などの片付けられるものから乗せていきました。
そうこうしているうちに、母は目覚めたのですが、娘はまだまだ寝ていました。
7時近くに駐車場へ運んで、荷物を乗せ、コンビニに朝ごはんの買い出しをしに行きました。
帰ってきたら娘が起きたところでした。
きっと娘が一番良く眠れただろうな…。

みんなでコンビニで買った朝食を摂り、残りの片付け。
毛布の畳み方なども決まっていて、見ているとやり直しさせられてる人も…。
リヤカー第二弾で駐車場に運び、荷物を入れました。

そして、その時点で全然暑いことはなかったのですが、また川プールに入ると、娘が…(^_^;)
寒いので嫌だったのですが、「今日はちゃんと入る!」と娘が言うので、一緒に入りました。
でもやっぱり足しか入らないー!(笑)
私が抱っこしてだったら肩まで入ると言うので、それもやったのですが、耳元で「ギャー!!!」と大きな声を聞くだけでした(^_^;)
あまりに泣き叫ぶので、いじめているような気分になって、早々に引き揚げました(^_^;)

それから祖父母の家にまた行き、ちょっとゆっくりしました。
昼食を食べがてら出て、家に帰りました。
1泊なのに、家に着いた時のホッとした感じ!
そして片付けしなきゃいけない面倒くささ!(笑)
こういうのが大変なんですよね~なんでも。