祖父母の家の近くに、「川プール」と呼んでいるところがあります。
川の一部を遊泳できるように整備してあるところで、深さは1メートルもないぐらいなので、娘ぐらいでも安心です。
今年のお盆はそこに行こうと、両親に誘われていました。
娘はプールが大好きなので、連れていきたかったのだと思います。

昨日、家を出発して、祖父母の家に少し寄り、川プールのところへ行きました。
そこのテントを予約してあったので、その受付や準備などをしていました。
すると、雨が降ってきました。
通り雨かと思ったけど、意外と降ったりやんだりしながら断続的に降っています。
でもせっかくなので、川プールに入りました。

それがまた、超冷たくて!
川って海と違って冷たいんですよね。それは知っていたのですが…。
そしてその川プールにも何度も来たことあるのですが…。
冷たい!!!
氷水に入るかと思うほどでした。
でも、肩まで入ってしまえば、わりとどうってことないのです。
なのに娘は、あまりの冷たさに、全然入らなくて。
座れる浮き輪みたいなやつとかに乗って、下半身少し入ってるぐらい。
「入っちゃえば冷たくないよー」と言うのですが、冷たい中に入るのが怖いのか、入りません。
そのうち、雨も降ってきました。
田舎ということで、そもそも自宅よりは涼しい場所で、さらに雨模様なんて、水温どころか気温も低いというか、べつに暑くないんです(^_^;)
結局、娘も入らないことだし、1時間ぐらいで出ました。
でも、川に落ちる雨がキレイでした。

日帰り温泉に行って温まり、夕飯の準備です。
バーベキューをやりました。
娘は肉とか野菜は全然食べず、焼きそばばかり食べていました。
そして娘のために父がまず焼きそばを作ったので、大人もそれから食べてしまって、肉が半分ぐらい余るはめになりました(^_^;)

キャンプファイヤーをやるということで、それに参加しました。
火を囲んで、子ども向けのゲームなどをしました。
が、そこでも雨が降り出して、けっこうなザーザー降りになってしまい、途中で中止になりました。
その時点で私&娘が参加していたのですが、入浴後に着た寝間着がずぶ濡れに…。
娘は次の日用に持ってきていた服に着替え、私は羽織っていたパーカーを脱ぎました。

一番濡れたパーカーは脱いだものの、全体的に濡れてて寒かったため、火の始末を請け負いました。
指定されたバケツに木炭を移すのですが、それが熱くて!
寒かった私にはありがたかったのですが、時々、上に張っているブルーシートの端から雨がボタボターっと落ちてきて、背中にかかりそうになります。
前面が熱くて、背面が冷たい…。
母が「水責め、火責め…」と笑いましたが、もちろん私は極東を思い出していました。
冷たいのと熱いのを同時に味わうってこんな感じなのね…と。

片付けなどして、テントに入ったのが21時頃。
娘は、両親の方のテントで寝ると言って、隣に行きました。
トランプをやってる声がして、はしゃいでいます。
父が「どうやったら寝るんだ?」とテント越しに聞いてきたので、「トランプやってたら寝んわw寝たふりさせてたら寝るよ」と答えました。
どちらのテントも、21時半ぐらいには寝たと思います。
しかし備品で借りた毛布を敷いて、同じく借りた毛布をかけて寝る…って、けっこう抵抗あったのですが、なんせ着ようと思っていたパーカーがびしょ濡れになってしまったので、毛布しかありません。
テントの中は思ったより暖かかったのですが、それでも全身くるまって寝ました。
対する夫は、Tシャツ&パンツのみの状態で、汗だくだくになりながら寝ていました。
お互い、何度も夜中に目が覚めました。
下も硬いしね…。

そんな感じで1日目過ごしました。