娘は、お風呂が大好きです。
私と一緒にお風呂に入って、私が先に出ても、呼ばなければ1時間ぐらい平気で入ってます。

この4月から、スイミングに通い始めました。
怖がりなので、幼稚園ではみんなができることも怖がってやれず、スイミングなんてやりたくないだろうな…と思ったのですが、体験に行かせたら「毎日行きたい!」というほどだったので、週2で行っています。

夏休みに入って、気付いたら先週、火曜日以外は毎日水と触れ合っていました。
月曜日は学校のプール開放日&スイミング
水曜日・木曜日は学校のプール
金曜日は友人と水遊び&スイミング
土曜日は夫とプール
そして今日は、海に行きました。
特に月曜日、午後学校のプールに行って15時半まで、そして17時からスイミング、帰ってきて18時半からお風呂って、どんだけ水に浸かってるの!?という感じ(笑)
金曜日は、午前中に体操に行き、昼ゴハン食べたら水遊び場で友人と水遊びしたり走り回ったりして、夕方にスイミング行って、夜はお祭りに行ったのですがそこでもちょっとしたスペースを見つけ「走ってきていい?」と走り回ってて…どんだけ体力あるの!?という感じ(笑)

ホント水が好きなようなので、娘には
「お仕事するようになってお金貯めたら、ウォーターベッド買いな」
とオススメしておきました。

あ、ちなみに明日も水遊びのできる公園に行く予定ですw