昨日、ネットニュースで読んだ記事で、服装に関するものがありました。
レギンス・トレンカ類が捨てられないっていうやつ…。
たしかに!
数年前から、全然みんな履いてないですもんね!
だから私も恥ずかしくて履けないのですが、同時にレギンス・トレンカがないと履けないスカートなどもあるんです!
これも記事に書いてあって、頷いてしまいました。
レギンス・トレンカを履けば履ける丈のボトムス…素足じゃムリ(T_T)
レギンス・トレンカを履いたって、足の細さは変わらないのに、見える部分は変わらないのに、素足じゃムリなんです…。
細ければいいんだろうけど…ムッチリしてるのでみっともない…。
なので、レギンス・トレンカを捨てられないのに加えて、それらのものも捨てられないんです。
かといって、今年もちろん1回も履けてないです。
もったいない…。
服ももったいないし、それらをしまってあるスペースももったいない…。
やっぱり、音楽もそうですけど、流行ったものってそれが廃れるとダサい扱いされますよね。
最近は音楽に関してはそうでもないのかな。
でも服装はそうですよね。
本当は、流行り関係なく自分の好みの服装を貫きたいです。
多少引かれてもいいので(笑)
しかし、それにはまず痩せなければ…(^_^;)
顔が老けてるのはしかたないとしても、この体型でそれはちょっと…っていう感じになるので(^_^;)
でも、人目を気にせず自分の好きな服装をするぞ!と思っていても、やっぱり流行りの服装をよく目にすると、それいいじゃん!って気にもなり、揺らいでしまうんです。
で、そっち寄りになってしまいます。
だって今日もひざ下丈のフレアスカートに、タンク&シャツをインしてます。
インしてるのなんて、数年前なんかあっちゃんぐらいだったじゃん!
インしてる…ププwってあっちゃんのこと言ってたじゃん!
それが今や、インしてないとだらしなく見えるんだもん、不思議。
とか思いつつ、衣装のことに思いを馳せて…ゆうたパンチが効いた衣装かぁなんて思っておりました。
あの割烹着もけっこうかわいかったけどね~なんて思って、あの衣装はゆうたと今井ぐらいしか似合わないな、と思って、やっぱカワイイ担当だからかなと思って、いや今井はどんなんでも似合うな、と思いました。
ダブルのジャケット以外(笑)
サランラップ(クレラップだったかもしれんけど。とにかく食品保存用のラップ。衣類ではない)すら似合ってたもんな~w
今回のお台場に関しては、あっちゃんの衣装もそんなに心配してないです。
だってBUCK-TICKしかやらんもん。
全然、やらかしてくれちゃってOKです(笑)
あー私は何着ていこうかな~?そもそも、暑いのか寒いのか…。たぶん暑いよね…。
Tシャツ…かな。映画の時、お台場用に買っておけばよかったかな…。