ええと、野外のリクエストはFTerしかやれなかったんでしたっけ?
[MY EYES&~]はフェスの思い出の曲ってこともあるでしょうね。
私もあれでこの曲の評価がぐんと上がりました。
[蜉蝣]は、「真夏の海に沈む太陽」って歌詞がピッタリだから、イメージが合うってことでリクエストした人が多かったのかなぁ?
2位とか3位とかは、わかるような、わからないような。ふーんという感じ。
4位&5位&6位は、聴いてみたいとか、久々に聴きたいとか、そういう理由な気がします。単純に曲が好きというよりも。
え、[螺旋 虫]!?これ、たしか1曲しかリクエストできなかったんですよね!?なのにコレ選んだ人がたくさんいたってこと!?ビックリ!!この曲が一番ビックリかも!(笑)
あとはまぁ、納得できるというか。うんうん、という感じです。


さて、今日はゆうたです。
インタビュー、毎回のことなのに、レコーディングに入って曲を持ってくると「すごいなあ」って思うんですね。
やっぱり尊敬する気持ちが根底にないとここまで続かない気がします。
「らしいな」というゆうたの予想に一安心。って、心配なんかしてないけどw

「各地で」と言及するところが優等生ゆうた。

たしかにゆうたやアニイは、ホールだとどうしても遠いですもんね。
カメラの方が断然近い。

今ちょうど車内BGMが『SEXUAL~』なのですが、昔の曲ってホント別物ですよね~。
もし今この歌メロで作るとしても、絶っ対!このアレンジにしないだろうな~と思いますw

なるほどー80年代は盛り上げるライブ、90年からは魅せるライブになったってことですね。
そこからまた、盛り上がりもあり魅せもするというライブになっていくんですよね~♪

[幻の都]、渋いですかね?
でもベスト盤の方も、BUCK-TICKファンならではの結果になってるような気がします。

15年ずつ割って!?その発想はなかった…!
それもおもしろいですね~♪
どちらかしか行けなかった人には不評になりそうだけど(^_^;)
そしてメンバーやスタッフさんたちはすごく大変だろうけど(^_^;)

ベスト盤はシングルも選ばなきゃいけないようになってるし、シングルの方が断然曲数少ないから、ちゃんと良い感じの曲とかキレイめな曲とかも上位に入ってると思いますw
でも自分たちでもどんな曲がマニアックかわかってるんですねw

FC旅行とか…一生やらない気がする(^_^;)

締めの言葉がw
50のオッサンとは思えない雰囲気w


アンケートは、シリアス笑えるんじゃん!と思いました(笑)
今まで笑ってるシリアスあったっけ?

ゆうたも、悪夢見るんですね~。
最近、またネットで「悪夢障害」というものの説明を見まして。
あっちゃんこれじゃないかなー?と思いました。
悪夢って、数値化できないから、嫌な感じの夢か悪夢かって人によって違いますよね。
だから、その影響で判断するらしいです。
その夢によって何回も起きるかどうか、みたいな基準のようなものがあるらしいです。
あと幼少期のトラウマから悪夢障害になってる人は悪夢を見るタイミングも違ったりするそうです。
あっちゃん…と思ったけど、彼は酒呑んで寝れば悪夢見ないんでしたっけ?


ゆうたのコーナーは、今回は横浜。
横浜…ライブで行く機会がまたありそうな気がします。
今度の神奈川ライブの日はここに行くとファンに会えるかな?(笑)
てかこれゆうた一人で行ったっぽいですね。一人っていうか…一人じゃないかもしれないけどw
「ひたすら歩いた」って、何回も言ってますね(笑)
でもホント、歩いて雰囲気感じるだけでも楽しそう。
ゆうた、お疲れ様でした~。