今回はアニイからですね。
ホント、年々ゆうたと似てきますよね。
全然違うと思ってた目とかも、ちょっと似てる気がする…。

メンバーみんなデヴィッド・ボウイ展に行ってるんですね。
あ、アニイは招待客のみのやつに行けたんですね~。

初日から良かった!ってのが去年のツアーで印象的だったことの1つですよね。
「基本的にはベテラン」(笑)
でも今までは初日が他の日と比べて明らかに固かったんだけどな~。
横アリだって、ファンは心配してたのよ?ソロ明け1発目だけど大丈夫かな、って。
なんか、もう大丈夫なんですね。
急にベテランになったのですね。

たしかに、ドラムが変化していったら大変w

トラブルにあった今井のテンション、そんなんなんだ(笑)
そんな感じに見えるけど、ホントはすっごく慌ててるのかと思ってました(笑)

密かに夢がかなってたんだ~!アニイおめでとう!

ヤンチャーズの集まり、楽しそうだな~。

えー!?緊張しなくなってきてるなんて!意外!!
昔より今の方が「ちゃんとしなきゃ」な気持ちが強くて、その分緊張も強くなってるんだと思ってました。
でも、リハとかをちゃんとやってるから、っていう安心感もあるんでしょうね。
当然、ずっとやってきてるっていう自信もあるだろうし。

えっ!?曲作ってるのー!?!?
あ、そうか。30周年の曲が出るのね。シングルのみのやつね。
そっか~そういうのあるんだよね~忘れてたわ~。

「はりきっちゃおうかな」(*^_^*)

「50代のバンドの使命」と言っていますが、ホントその通りだと思います。
ファンが求めてるのも、そこだと思います。
特別なことしなくていいから、元気にライブやってほしい…それが一番だと思います。


アンケートは、アニイらしいというか、なんというか…。
私は従っちゃうタイプだけどな…。
というか、従わないの難しいですよね…。
「水どう」けっこうみんな見てるんですね。
ラストは、まんまですねw
でもちゃんと芸名(?)の方で。


対談は、地元の方ですね。
最近なんかの写真で見たような…?
あ、アニイが高崎でドラム寄贈したやつかな?

同じ病院!(笑)
直系って、そういう意味かw

知らない人はいない、か…。
それ何歳ぐらいまでなんだろ?
10代とかだと、知らない人もいそうだけど…。

へぇ~オーディションの審査員をそんな風に思ってたんですね!
さすがロックやってる人だなぁ。
私は、良いコーチと良い選手は違うからね、とか思っちゃうけど。
でも、ドラム上手い人にドラムの審査してもらったら、そりゃ納得できますね。

え、優勝するバンド決まってたの!?
なにそのつまらんコンテスト…。
そういうのは、今の方がシビアな気がします。

なるほどね~一人じゃなかなか「バンド」って言わないもんね…。

よく考えてますね~スタジオの活用法を。
すごい…。

なんか、アニイが録って喜ばれるのが、嬉しい。

ドラムセットも喜んでもらえたんですね~。
愛がプラスされてますからねw
アニイが、全然売名行為じゃなくて、ちゃんと後輩たちのこと考えて寄贈してるの誇らしいです。

高崎のテーマソング!
ホントに作りそうですねw
そしてアニイもちゃんとやりそう♪