FOODの方は、私はヒデと同じ感じです(^_^;)
やっぱり、自家栽培してるものは好きになりやすいのかなぁ?
というか、小さい頃から馴染んでるものは好きになりやすいのかなぁ?
大人になって初めて食べて「これ、うまっ!」ってなることも多々ありますけどね。
シャンプーハット!私も使ってたー!
娘には使ってません。
てかアニイ、覚えてるのがすごいですね。
私覚えてないわ~。
でもヒデ、それだと遅いですよね?そんなことない??
それぞれの家庭によりけりだとは思うけど…グラフとかで見てみたいわぁ。
先日、ママ友としゃべっていて、近所の温泉施設にパパと娘さんで行ったりするらしく、
「小学生になったら男湯入らせるのまずいかなぁ」
と言っていました。
私自身は小学生でも父にくっついて入ってた覚えがありますが、時代も違いますしね…。
「てか、赤ちゃんでも男湯入らせるの嫌っていうママもいるよね?」
と言うと、彼女は
「私も最初は抵抗あって、(同居してる)お義母さんも一緒に行って入れてもらってたんだけど…」
と言っていました。
最近の施設は「○歳以上はご遠慮ください」とか書いてあるところもありますよね。
こういうのは人によって感覚全然違うから、難しいですよね。
外国人からしてみたら、性別関係なく、知らん人と同じ湯に入る温泉自体「!?」ってことでしょうしねw