昨日の猫の記事を上げて、ふと以前BUCK-TICKファンの人としゃべってた時に
「あっちゃんファンは猫好きが多い」
と言われたことを思い出しました。
その時も
「なんでだろうね?」
と言いつつ結論は出なかったのですが、実際どうなんでしょうかね?
ここに来てくれてる人たちの中でも、あっちゃんファンで猫好きもいれば犬好きもいます。
でもたしかに、猫好きの方が多い気が…。
とはいえ、今わりと猫ブームだし、全体的に猫が好きとか猫のグッズが好きって人もいますよね。
なので、あっちゃんファンだから、というわけではないかもしれませんが…。

あっちゃんファンで猫が好きな理由で考えられるのは、
1.たまたま
2.猫っぽい顔が好き
3.猫が好きになった(あっちゃんの影響で)
4.猫が好きになった(あっちゃん関係なく)
ぐらいかな、と思います。
私は1で、まぁよくあるパターンだと思いますが、小さい頃から猫を飼っていたから自然と猫好きになったのかと。
なので、あっちゃん全然関係ありません。
2は、あっちゃん好きになるぐらいだから、そもそも造形的にこういう顔が好みってことで。
あっちゃん自身、犬か猫かって言ったら、断然猫寄りの顔ですもんね。
3は、べつに猫に興味なかったけどあっちゃんファンになって猫もかわいいなと思ったパターン。
よくある、好きな人が好きなものも好きになるってやつ。
4は、あっちゃんファンだったけどべつに猫興味なかったけど、好きになったパターン。
3と区別がつきにくいけど、ブームの影響でとかBUCK-TICKのグッズでも猫が登場したりしてるのでその影響で、とか。
意外と3は少ないような気がします。
なので、私の勝手な予想では、あっちゃんファンの猫好きはあっちゃんとは関係なく猫を好きになるべくしてなってるというイメージです。

逆に、あっちゃんファンで、犬好きとかウサギ好きとか鳥好きとか爬虫類好きとか魚好きとか虫好きとかの割合って、どのぐらいなんでしょうね?
もしかしたら、それら合わせても猫好きの方が多いかも!?

他のメンバーは、兄弟はよくわからないけど、ヒデは断然犬ですよね。
ヒデファンに犬好きが多い…?のか??全然わからん(^_^;)
でも、上のパターン2の理由で犬が好きって人もいそう。
今井も、かつて両方飼ってたんでしたっけ?でも犬なイメージですよね。
あっちゃんファン以外のファンの猫好き率も気になるところだわ…。

私自身は、犬はちょっと…(^_^;)
嫌いではないんです。全然嫌いじゃなくて、見てる分にはかわいいなとも思うんです。
でも、小さい頃、前の家で飼ってた犬に飛びかかられたことがあって(べつに襲われたわけではなく、じゃれつかれたのだと思います)、その怖かった記憶があるせいか、好きってほどではないです。
嫌いじゃないんですよ。言い訳みたいだけど、ホントに嫌いではないんです。
猫を基本にしちゃうので、めっちゃ頭いいじゃん!とか思ったりしますし。
でも、こっちから「あーワンちゃんだ~(*^_^*)触りたい!」って気分ではないです。
「あらあら、かわいいね♪(見ていたい)」ぐらいの気分です。
あと、これも猫を基本にしちゃうせいで、声がでかいのにもビビります(^_^;)
友人の家でチワワを飼っているのですが、ウチの猫より小さいぐらいのサイズなのに、声でかいもん!(笑)
それと、すごくこっちに来る感じというか、期待されてるのがソワソワしちゃいます(笑)
そのチワワも、「遊んでくれるの?」「なにか食べ物くれるの?」的なまなざしで見てきて、なんだか申し訳ない気分になります(^_^;)
そして、実際そうした時のテンションの高さもビビります(笑)
こういうのは犬の種類や年齢や性格にもよるでしょうけど、猫は全然そんなことないので。
かまってほしい時には寄ってくるけど、じーっと期待を込めて待ってたりしないので。
なので、猫の感覚に慣れてる私としては、犬の愛情が重い感じがしてしまうんですよね…。
猫なんて、帰ってきても出迎えたり出迎えなかったり、って感じです。
音で、他人が来たか家の人が帰ってきたかわかってるのに。
逆に、犬の感覚に慣れてる友人から言わせると、物足りないそうですが。
「反応、薄っ!」って感じらしいです(^_^;)
あと、人の言うことを聞かないのも「このやろー」って感じらしいです(笑)
それぞれ、好きな部分と苦手な部分がありますね~。

あっちゃん、次会う時には猫増えてたりしてw