大阪のライブが終わったら、さぞかしロス状態になるんだろうな~と思っていましたが、なぜかまだまだです。
すでに10日以上経ってるのに、さっきまた「けっだもーんだっもーん」と歌いながら客席を指してたあっちゃんを思い出してニヤニヤしていたところです。
私たちのことケダモノだって~あっちゃんったら~うふ(*^_^*)てな感じで。
べつに毎日ペットボトルを眺めて思い出に浸ってるわけじゃなく、日々をフツーに過ごしているのですが。
この前の日曜日に、
「あー先週の今頃は夢の時間だったなぁ」
と呟いたら、夫が
「え、CUBEさんもそういうこと考えるんだ!」
と驚いていました。
「なんで!?思い出すよ、そりゃ」
と言うと、
「なんか、いつもサバサバしてるから、そういう乙女な気持ちないんだと思ってた」
だって。
そうか…。
まぁ、夫が乙女だから、そう見えるのかな…。
というか、たぶん私、乙女心を発動させるのは、あっちゃんに対してだけなんだろうな…(^_^;)
夫に対しては、そういうのないんだろうな…。
たしかに、
「付き合ってた頃、よくここに行ったね~(*^_^*)」
みたいに昔の楽しい思い出を言ってくるのは夫で、私だと同じく昔の楽しい思い出を言うにしても
「かつて私たちがラブラブだった頃、よく行ったよね」
になります。
うっとりと思い出すってことはないし。
そういう言い方してるから、乙女心がないと思われてたんだろうな…。
でも、あっちゃんに対しては、今回の大阪のライブに限らず、後からうっとりと思い出したりします。
それこそ、もう10年ぐらい前のライブのことも、大まかにはほとんど覚えてないのですが、一瞬の表情とかだけ覚えてて、思い出してうっとりしたりします。
あ、今気付いたんだけど、そういうのってやっぱり近くで見てた時のことが多い気がします。
そんな感じなので、まだまだロスにならないというか、もしかしたらずっとならないかな、と思います。
終わっちゃって寂しい、みたいなのもあんまりないです。
年明けのスタンディングは、アトムツアーだと思ってたら違ってたしw
あ、いつの間にかアトムツアーは終わってたのね、という感じだったのでw
しかも知ったのライブ当日(笑)
逆に、終わる前の方が、もうすぐ終わっちゃうから寂しい…って気分でした。
今はべつに寂しくないというか。
ゆぅゆぅも毎日更新してくれるから、きっとそのおかげも大きいと思います。
あと、次が決まってるのも。
なので、もしかしたら私はBUCK-TICK続く限りロス状態にはならないのかも?と思いました。