L&MのQ&Aが更新されてましたね。

あっちゃんはこれネタじゃなくて本当にそうなんですね。
よく名前出てるもんね。
ヒデは、ビールとか焼酎とかが好きそうなのにね。
ゆうた、なんだそのかわいらしい答えは…。
アニイがアニイっぽいよー!

もうひとつの方は、なぜかあっちゃんだけの回答。
これって、BUCK-TICKのことだよね?
そんなあなたにキュンだわ…(*^_^*)
「父の日の手紙」とかじゃなくて良かった(笑) ←あっちゃんはそれNGってわかってるだろうから、絶対そういうこと言わないと思うけどw


実はここ数日…3日前ぐらいからかな、またライブへのテンションが高まって『アトム』を聴いてるのですが、ちょっと気分を変えてシャッフル設定で聴いてるんです。
なんか、今井の思う壺って感じがしないでもないけど(^_^;)
ちなみにシャッフル設定はリモコンでしかできないのですが、リモコンには「SHUFFLE」って書いてあるのに、それ押すと本体に「RDM」って表示が出て(たぶんランダムってことだよね?)、統一感のなさがナゾです…(^_^;)

すると、なんと!
イントロでわかんない曲がけっこうある~!(笑)
けっこう聴き込んだつもりだったのにな~。

自分でビックリしたのが、一番好きとか思ってたのに[BOY]がわかんなかったこと(^_^;)
なにこの[アイコノ]みたいな曲?って思ってしまった(^_^;)
しかもリズム入るぐらいになっても[PHANTOM~]みたいだな…なんて。
今井ギター入りでやっとわかった、っていうw

[曼珠沙華]も[愛の葬列]かと思ってしまったし。
しかも、歌入りしてもちょっと気付いてなかった(^_^;)
[愛の葬列]を[曼珠沙華]かと思うことはないのですが…逆はちょくちょくあるんですよね…。

すぐにわかるのは、[フラスコ]とか、[THE SEASIDE~]とか、[New World]とか、[FUTURE~]とか、[Cuba~]とか。
でも[FUTURE~]や[Cuba~]は、今だからすぐにわかるだけかも。
今後、他のライブ中に入ってきたら、すぐにはわからないかも…。

自分的にはわかりにくいかなと思ってたのにけっこうすぐにわかったのは[Devil's~]。
数秒のSEっぽい音だけじゃわからなかったけど。

[樹海]はすぐにサビなのでわかりやすいですよね。
ま、ヒデのギターでわかるけど。

[アトム]も意外とドラム入りまでわかんないかも…。
って、ドラム入りすぐですけどねw

[エルドラド]は、最初の1音でわかります。
たぶん、ライブの印象が一緒に思い出されるからでしょうね。

[美NEO]がわからないの!
なんでわからないのかわからないけど、始まって、ドラム入って、ギター入っても「えーっと…」ってなる(^_^;)
ヒドイ時は、歌詞入りしても「えーっと、あれだよ、あれ…Devil'sじゃなくって、あの…あれ」って(^_^;)
なんででしょうね?なんでわかんないんだろう?

聴き始めた時は、ヒデ3曲が間違えそうだなーとか思ってたのですが、意外とそれはなくて。
やっぱライブを経るとね。ライブでの印象が追加されますもんね。
でもどの曲も、イントロだと「?」ってなっても、途中はわかります。
他の部屋行ってて戻ってきて途中のを聴くと、だいたいどの曲もすぐにわかるので。

そして、久しぶりにCD聴くと、やっぱりライブもいいけどCDからしていいよね~♪と思いました。
改めて、スタンディング楽しみ♪
ゆうたはFCの特別感をってこと言ってたけど、『アトム』の世界をスタンディングで味わえるのがFC会員だけって時点でもう特別ですよね。