イスにあっちゃんが座って、肘掛けに今井が座ってる写真良いですね♪
あっちゃん、逆側にもたれてくれてもよかったんだけどw
そしてあっちゃんは、パンツに柄が入ってない方が似合う気がする…。

今回はヒデです。

あ、今見て思ったんだけど、私今ちょうどこのぐらいの髪の毛だわ。
下の方もこんな感じにカールしてて…前髪もヒデほどじゃないけど長めで、多くて。
片側上げたら、ヒデコス髪型みたいになっちゃうw
でもヒデって、こんなゴツイ顔してヒゲもすごいのに(白髪率高いね!)この髪型けっこう似合いますよね~。

たしかに~。エレクトロ前面!って印象はないです。
1曲1曲聴くと、かなり使ってるのに。

「実はわりと遊んでいた」(笑)
みんな知ってるよ!(笑)
「先に曲を用意」とか、ないよねw
だって、電源入れてないんだもん(笑)
作ろう、ってなってからは早いけどね。

そうか~ヒデはSCHAFT路線モータル路線じゃない方向へ行くのかと思ってたんですね。
私は、そういう要素を入れてくるんだと思ってました。
結局聴いてみたら、入れたんだか入れてないんだかわからない…というか、やっぱりヒデの言う通り違う方向だったんですけどw
右方向ですけどw

あー「このアルバムのヒデ曲3曲どれでしょう?」は、わかるだろうな~。
でも、3曲それぞれ「これは今井だよ」って言われても、納得する(^_^;)

きっと今井よりヒデの方がバランス考えてますよね。
曲数少ない分、当然のことかもしれないけど。
で、今井もヒデ曲出た段階で「今回はいかにもなバラードはナシだな」って思ったでしょうね。

ごく自然に[曼珠沙華]が出てくるのすごいよー!
これが得意なんて、ホント強みだと思う。

「あんまり深く考えたことないけど、多分」ヒデっぽい答え!(笑)

ヒデ曲には日本語が多いですよね~。
というか、やっぱりノリの良い曲には英語、しっとり系には日本語ですよね。

仮歌、聞いてみたいわ~!
デタラメ英語よりも、デタラメ日本語の方が気になる(笑)
わざと歌おうとすると、たしかに難しいよ…。

[エルドラド]は、べつに最初から異国情緒を感じる曲ではなかったんですね、きっと。
微かな異国風な雰囲気をあっちゃんが拾って歌詞を付けて、曲自体がそうなった、って感じかな。

「どうしても哀愁が出ちゃう」(笑)
性格的には、全然そういう感じしないんですけどね~。

「さすらい感」というよりは、「さまよい感」になったけどねw

演歌で育ってたのか…。
いや、でもそんなこと言ったら今井も同世代だしw

「いつものヨコちゃん」(笑)

裏のリズムだよねー!ホントに!!3曲ともそうじゃん。
今井曲は1曲の中でも裏と表と変わったりするから、やっかいだけどw

TDは比留間氏に一任されてるんですかね?
ヒデ相手だと、大変そうだな…(^_^;)
でも、「そういうことだったんだな」って思ってもらえるなんて、さすがですね。
長年の蓄積もあるだろうし、センスもあるだろうし。

あー「いつものBUCK-TICK」って、こんなにやったのに評価それ?って感じするのかな(^_^;)
でも、ヒデの言う通りかも。
「変わってるのがBUCK-TICK」ってほどの認識はないけど、どんなのが来ても「こんなんBUCK-TICKじゃない」とは思わない気がします。
「こう来たか!」と思って、それが好きか好きじゃないかはさておき、「BUCK-TICKじゃない」って感じはしない気がします。
いろんな方向に手を伸ばして、それを内包していく感じ。
「あれもBUCK-TICKにしちゃった、これもBUCK-TICKにしちゃった」という感じ。
最近特にそういう感じがします。


もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m

イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/