今回は、バスで行きました。
朝7時ちょい前に家を出るつもりが、奈良のことがあるので用心しすぎて6時半ぐらいに出発。
8時過ぎに名古屋発のバスだったのですが、30分ぐらい前に乗り場に着きました。
名古屋からのバスは1日2本ぐらいしかないので、他にもBUCK-TICKファンがいるかな~?と思いつつ乗り込みましたが、あんまりいなさそうでした。
しかし!席に着いて荷物をゴチャゴチャやってたら、隣の席の方が
「あの、たぶん…行先同じです」
と声をかけてくれて!
私はグッズのバッグを使ってたのでわかってもらえたようです。
ということで、行きのバスは偶然隣に座った…名前も聞かなかったけど、そのBUCK-TICKファンの方とおしゃべりして過ごしました。
昔ツアー全通した話や、出戻った時に離れてた時期を悔しく思ったことなど…。
その中で、
「このアルバムの曲を全部聴けるのはこのツアーしかない」
ってことをおっしゃっていて。
そーだよな~もしかしたらこのツアー後は一生ナマで聴くことができない曲もあるんだよな~と思いました。
当たり前のことだけど…。
そう思うと、1回1回を大切にしたいと思いました。
おしゃべりしていたおかげで、5時間以上かかるバスの乗車時間が、短く感じました。
ありがたい~!
帰りも同じバスだとのことだったのですが、帰りは私が前の方の席だったこともあり、どこにいらっしゃるかわかりませんでした。
そして長野駅にて、ブロ友さんと待ち合わせ。
もしこのブログのコメントを読んでくださってる方だったら名前がわかると思いますが、まずAP64さんと合流、そしてforさん、mi-koさん、さこ太郎さん、ミズタマさんの4人組と合流しました。
私&forさん&AP64さんはあっちゃんファン、mi-koさん&さこ太郎さん&ミズタマさんは今井ファン。
…のはずが、AP64さんはいつの間にか今井に寝返ったようなのでw、あっちゃんファン形勢不利状態(笑)
そんな6人で、バスに乗り善光寺へ。
途中、おやきを食べました。すでに寒かったので、温かくて美味しかった!
善光寺では、これを握れば極楽浄土に行けるというのを握るため、真っ暗な中を壁伝いに進んでいくというやつをやりました。
前も後ろも見えない状態なので、何度も前にいたAP64さんにぶつかってしまいました(^_^;)
その度にシャンプーの良い香りがしました(笑)
無事に握れたので、極楽へ行けるはずです。
みんなで写真を撮り、お土産屋さんをウロウロしつつ、蕎麦屋さんへ。
お蕎麦を頂きちょっとゆっくりして、今度は駅で着替え。
私は、くるみTシャツに。
書いていいのかな?並びでチケットを取った4人はハロウィンイメージの手作りTシャツに。
そしていざ、会場へ向かいました。
ツアトラ撮って、開場待ち。
その時に、AP64さんが
「これ、いつの時かわかります?髪長い時期だから…」
と言いながら、写真をスマホで開いたのですが、私は
「見たこともない…」
という状態。
それを見たforさんが
「あ、それ○○年の△△っていう雑誌だよ!」
と即答(笑)
すげー!(笑)
それがスッと出てくるのがすごい!
「だって私持ってるから」
って言ってたけど、私持ってる雑誌の写真でもたいてい思い付かないし、雑誌の発行年覚えてないわ…(^_^;)
私自身もけっこうオタクな気がしてたけど、まだまだだなぁ(笑)
会場へ入る前までは、こんな感じで過ごしました。
みんなとウロウロできて楽しかった!
早めに長野行って良かった~♪
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m