そうえいばヒデって、最近常にヒゲ面ですよね。
ツルンってしてる時、ないよね?

「もうちょっと違う言葉でお願いします」って言われてるw
「変なの」とか「面白いアルバム」とか…ホントこの人たちって語らないよねぇ。
雑誌でふと他のバンドのインタビュー読むとすげー説明したり思いを語ったりしててビックリするもん(^_^;)

私はあんまりコンセプチュアルな印象なかったのですが、べつにバラバラな感じもしないです。
でも「十三階に通ずる」ってほどの統一感は感じないなぁ。

「まだまだ途中なんだ」って、なに???

役目!(笑)

ヒデも「あっちゃん」じゃなくて「櫻井さん」だよね、最近は。
「スッキリしてた」とかがわかるのがメンバー間って感じだよなぁ。
必要なのが「次のBUCK-TICKに向けての助走のため」って言ってます(^_^;)

そっか~「ダークサイドで少し重い」かぁ。
言われてみるとそうかな。

「まだまだいけるはずだっていう自信」!すばらしい!
私アルバム聴いた時じゃなくてライブでそれ感じました!

[愛の葬列]の他の2パターン聴いてみたいなぁ。

わりと3曲ともヒデっぽいとは思ったのですが…「あえて自分っぽいものを」って作ったのは[曼珠沙華]なんですね~。
ヒデが本気出したらコレ、って思うと、やっぱりヒデはヒデで素晴らしいと思います。
今CD聴きながらコレ書いてて、かかってるのは[美NEO]ですが、[曼珠沙華]を思い出すとキュンってするもんw

イマイチな反応って、どんなんだろう?w
きっとハッキリ「え~コレ~?」みたいなことは誰も言わないですよね。

ヒデは意外と策士というか、こういう曲にしようって決めて作るイメージです。
今井は出てきたものに合わせて、ってイメージ。

「自分の言葉で言ってくれ」(笑)

「櫻井派」「今井派」「シティ派」(笑)

てか、ヒデなんで?なんでわかるの??それとも当たり前???
「一緒の方向を見てる」「櫻井さんも今井さんも一緒なんですよ」「同じことを言ってる」って。

うん、あんまり自己主張しないですよね。
だからってヤル気ないとか受け身ってわけじゃないのは、シンプリーライフを読むまでわかりませんでした(^_^;)
ヒデ、超初心忘れてないじゃん!
てか、最後らへんの言葉、超嬉しいこと言ってくれてんじゃん!!!
何回も読み直して、噛みしめちゃった。
30年も同じメンバーでやってんのにそう思えるなんて…ホントすごい!
BUCK-TICKがこういうバンドで、ホント嬉しい!!




もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m

イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/