そういえば、いつもライブに行くとその前後のことも書いてたのに、今回雑誌などがたくさんで忘れてました(^_^;)

奈良ライブの日は、地元にある児童館のお祭りの日でした。
その児童館は私のエアロビや娘の体操などでお世話になっています。
その関係で、去年役員もやっていました。
しかも会長で、しかも今年度も監事として役員に参加してます。
毎年お祭りには前年度の役員も手伝うことになっており、つまり私も当然手伝いの人数に入っていました。
でも、以前もここに書いた通り、奈良へ行く交通手段は、新幹線が2時間半で6千円、鈍行が3時間半で2500円…1時間しか違わないのに値段が倍なのが嫌で、鈍行で行くつもりでした。
鈍行で行くためには、13時半ぐらいの電車に乗らなければなりません。
お祭りの手伝いは13時まで…。

お祭り自体は12時半で終わりその後は片付けということなので、去年やってた私はだいたい流れがわかってて、今年度の親しい役員さんに
「後半もうヒマだから、私ちょっと先に上がらせてもらっていいかなぁ?できれば12時半ぐらいに…」
とお願いしてありました。
12時半に終わって、一旦家に帰って着替えなどして荷物を持って駅に向かえば、13時半にちょうど間に合うという算段です。

しかし、木曜日になってその間に用事ができてしまいました(-_-;)
その間じゃなくてもいつでもいいのですが、とにかく土曜日に1時間程かかる用事が入ってしまったのです。
親しい役員さんに事情を説明して、さらに12時あがりにしてもらうことに。
一旦家に帰るのをやめて、お祭り手伝いから直接その用事に、そしてまた直接駅に向かう、ということにしました。
本当は着替えるつもりだったのでビラビラな服装で行く予定だったのですが、お祭り手伝いにも対応できるパンツ+Tシャツ(あっちゃん画のDIQ時のやつ)スタイルに。
そして
「なんか今日…どうしたの?そのメイク。なんかロックな感じだけど」
と言われる、ちょい目の周り黒めのメイクでお祭りの手伝いに参加することになりました(^_^;)

実際はけっこうスムーズにいって、12時前に用事に抜けることができ、用事から児童館へ戻る余裕もあり、昼ゴハンを食べる時間もありました。
で、13時頃「間に合って良かった~あとはライブを楽しむだけ♪」という気持ちで駅に向かいました。
駅に着いた時点で、乗車予定の発車時刻より20分ほど前。余裕~♪

と、改札へ歩いて行くと、なんだかすごい人がいます。
地元の駅なので、いつもそこまで大勢の人がいるわけじゃないのですが、まるで名駅のように人がたくさん。
なにかあったの?と思ったら、さっきから微かに聞こえてきていた駅員さんの放送。
なんと、電車が止まってたんです。
遅れてるんじゃなくて、止まってるんです。
「え」って声を出してしまいました。

市内に住むBUCK-TICKファンのリルビさんと一緒に行く予定にしてあって、彼女は私の乗る電車に次の駅から乗車する予定でした。
そのリルビさんから着信。
「止まってるよね!?」「どうしよう!?」「でも一部運行するって噂も…」「ちょっとまた連絡し合おう」
一旦電話を切って、状況を確認。
電光掲示板を見たり、ネットで調べたり、駅員さんに聞いたり…。
どうやら、私たちが名古屋へ向かう電車はすでに4時間近く止まったままで、いつ動き始めるのかめどもたってないとのこと。
でも名古屋から奈良へ向かう電車は、鈍行の在来線が止まってるけど、関西線は動いてて、新幹線も動いてる。
リルビさんから電話があり、「旦那に車で名古屋駅まで送ってもらおう!」と提案してくれました。
ありがたい~!
リルビさんの旦那様に駅まで迎えに来てもらって、名古屋駅まで送ってもらいました。
本当に助かった…!

もちろん当初の乗車予定である鈍行はすでに出てしまっていて間に合わなかったけど、新幹線で行けば余裕でライブには間に合います。
良かった~!
というか、鈍行で行った場合の到着予定よりも早く奈良に着きましたw
これがもし初めから新幹線で行くつもりだったらもっとギリの電車で行こうとしてただろうし、そしたらライブに間に合ってなかったかもしれません。
ホント、無事に奈良に着いて良かった!!!

そんなバタバタした奈良行きですが、1時間程早く着いたので、駅ビルにて軽く食事をと思い、でもお店に入るほどの時間はなく、箱入りのお寿司を買ってベンチで食べました。
そこに、AP64さんも合流。
3人で会場へ向かいました。

「今回はグッズいいかな~」と言っていた私ですが、会場へ入ってみると、グッズコーナーがすいてる!
ちょっと見てみよう…と、覗いてみました。
そして、ついくるみちゃんTシャツと今井マスクを買ってしまいました(^_^;)
つい、ね…w

そして、ライブ!
私はかなりヒデ側で、横から2番目でした。
右隣にいる一番端の人が、明らかに今井ファンだったので、本編終わってアンコール待ちの時に
「今井さんファンですよね?良かったらアンコールだけでも席代わりましょうか?といっても50センチぐらいですけど…」
と声をかけました。
私の前に背の高い人がいたので、見えにくいだろうな~って思ってたんです。
でも、
「見えるから大丈夫です。ありがとうございます」
とのことで、そこからちょっと会話をしました。

私はたいてい一人で行っても周りの人に話しかけて仲良くなるということはないのですが(それ超ハードル高い!)、ちょっとお話できて楽しかったです。
お互いツアー参戦初めてで、「なんか今日、すごい良いですよね!?」「ですよね!?」という感じの会話をしました。

アンコールが終わり、メンバーがまだ掃けきらないうちに、彼女は「電車の時間があるので」と席を離れました。
が、客席の明かりがついてみると、彼女の席に上着が!
念のため後ろの人に聞いてみるも、やっぱり違うとのこと。
忘れ物だ~!急いでたのに!というか、急いでたからか。
ちょうど彼女の席の向こう側から出入り口の通路を見下ろせるので、上着を持って見下ろしてみました。
すると、ちょうど彼女が階段を下りてきてるところで!
「あの!これ!」
と上着を振るとすぐに気付いてくれて、上から放り投げるようにして渡せました。
もしかしたら上着を探しに戻ってきてたのかもしれないけど…無事に電車乗れたかなぁ。
アンコ待ちでしゃべってなかったら顔も覚えてなかっただろうし電車の時間が迫ってて客電が点く前に退席したのも知らなかったってことを思うと、勇気出して話しかけてみて良かった…と思いました。

帰りは、またリルビさん&AP64さんと合流し、駅まで一緒に行きました。
私けっこう興奮して「良かった!」ってしゃべってた覚えがあります(^_^;)
駅でAP64さんとお別れし、リルビさんと一緒に地元の駅まで。
喋り倒すという感じよりは、まったりと帰路に着きましたw

でもホント、無事にライブに行けて良かった~!
ライブがすばらしくて良かった~!



もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m

イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/