グッズが発表されましたね~!
あっちゃんの親バカっぷりがwww
どの写真にしようかな?って、いろいろ迷ったんだろうな~w
さて、アルバム感想。
3曲目は[DEVIL'S WINGS]。
曲始まりは、ノイズがチラチラと。
ドラム入りで力強くなりますね。
シングルで聴いた時は、アルバムはもっとリズムが細かいのかと予想してました。
でもけっこうドン!って感じですね。
特に、Bメロからサビメロに入るところ。
サビ前にギターでサビメロを入れるのも珍しい。
やっぱりこれは…シングルとどっちが好きか聞かれると困るなぁ(^_^;)
でもアルバムバージョンの方が好きかな~。
間奏に入る瞬間の儚い感じも好き。
「増殖が」のところ、増殖しるよ~って感じの音が入ってますよねw
歌詞は、言葉の意味がよくわからないからざっくりとだけど、天使が人間に堕ちたってイメージ。
「悪魔」って言ってんだから、悪魔か…。
でも人間って感じ。悪魔的な人間って感じかな。
「人間悪魔」って言葉からは、デビルマンしか思いつかない(^_^;)
キックが安定してるのと、浮遊音みたいのがちょいちょい入ってるこのバランスが気持ち良いです。
私こういう曲は、アルバムで一番好きにはならないけど、お気に入りに入るタイプです♪
4曲目、[El Dorado]。
曲を知った状態で聴くと、この入りのリズムが意外ですよね。
ドラムが入るところでこの曲の色が出ると思います。
「陽炎」のメロディずれるの良いですね~。
あっちゃんならでは。
「ゆら」部分のギターがキレイ…。
てか、ヒデのアコギ曲っぽい中ではかなり好きな感じです。
ボーカル、ずーっとエフェクトかかってんですね。
Bメロではより強く。
サビ前の、女性の声に似た2音がやっぱり効果的。
そして、その前に小さく笑い声入ってますよねw
そしてサビに入る時にちょい食い気味なのはわざとかな?
掠れ声っぽくフライング気味に入ってますよね。
そこがまたキュンってする~!
てか、全体的に掠れ声っぽくしてるとこが多くて、キュンポイントが多いです。
もう、どこを取っても情感たっぷりだし。
「El Dorado」ってのは、伝説上の黄金郷って書いてありましたが、それを探し求めてる歌詞ですよね?
「辿り着いた」けど「幻と言わないで」とか「ゴミの山」ってことは、やっぱり現実じゃなくて夢を見てるみたいな感じなんでしょうかね。
本当はやっぱり伝説だった、っていう。
「見えるかい」とか「美しいだろう」って語りかける体ですが、自分にってことかなって思います。
「なあ」の呼びかけが新鮮。「ねえ」が多いと思うので。
「死を想い」「死を忘れ」、「女神のように」「死神のように」の対比がステキ。
ラストも、やっぱりリズムが…カッコイイというか、しっとりした曲にしてはクールな。
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m