アマゾンで表紙見た時から、かっこいー!って思ってました。
手に取っても、かっこいい…(*^_^*) ←実際はっきり見えると「あれ?」って時もあるのでw
あっちゃん髪の毛が頭に沿ってて、なんかまあるい感じになってるけど、おかしな服着てないし、カッコイイわ~。
今井も、髪の毛ウエービーで、たるみもごまかされて、かわいいし^^
アー写を紙で見るのも初めてかも。
ゆうたの髪型の坊やっぷりったらw
PHYの表紙?も載ってますね~♪
なんか、みんながギュってなってる感じw
今井の瞳が…眠そうだけどw
てか!ちょっと!それおへそまで見えるんじゃないの!?ってぐらいはだけてますね~!
もう!今井さんったら!!
逆にあっちゃんは…えっと、その白いビロビロしたやつの中に…余分なの着てません?w
それ今井さんに貸してあげたら?(笑)
あ、今回もポスター付なんですね~♪
BUCK-TICK熱が上がってる今こそ貼り時だわ! ←下がってる時ないけどw
これは…別々に撮ったやつなんですね。
あっちゃんのがちまってしてるもんw
これは体操座りしてるんですかね?
(私は「体操座り」って言いますが、「体育座り」「お山座り」「三角座り」などの呼び方がありますよね)
さてさて、いよいよインタビュー。
まずは導入部分で…「その影響かまたは反動によって、新たな新作が生まれるんだろう、と多くの人は思っていたはずだ」って書いてあります。
え、違うの???私もそう思ってるんだけど。
「ジャンル感」かぁ…。いろんなタイプの曲があるのかな~。
あっちゃんが横向きで今井が正面の写真!
この、上から目線っぽい感じ!いいねぇ~(*^_^*)
靴見ると、あっちゃんそんなに踵高くないの履いてて、二人の背も同じぐらいだけど…表紙はあっちゃんの方が大きい感じになってますね。
やっぱりそれは…かっこいい担当と、かわいい担当ってことでしょうかw
そしてインタビュー。 ←なかなかインタビューにたどりつかないw
あっちゃんの三白眼w
(微笑)で、あっちゃんの表情を妄想…(*^_^*)
へぇ~!あっちゃんはSCHAFTをそう感じたんだ!!
まぁ、今井は今井の役割を果たしてる、って感じはしましたが。
呑んでばっかw
経費から出ませんからね!って言われそうw
「今井くん」って…どうした?
ほんと意外!「毎日が新しい」なんて!!
シングルの歌詞にアルバムタイトル関係の言葉が出てくるってことは、けっこう後にできた曲なんですかね?
あ、それかシングルの歌詞からアルバムタイトルを決めたのかな?
孤独…これも意外な答え。
でも、そういうイメージで聴きたいわ。
目の前でメール(*^_^*)
想像してニヤニヤしちゃいました(*^_^*)
てか、BUCK-TICKのみなさんでライングループとか作ってないんですねw
「意外や意外」w
自分のこと、わかってらっしゃるw
でも楽しみだなーそれも。
ホントだw
「絶対の死」って言ってたわ~。
なんかゴニョゴニョ言ってるw
「いけませんってことはないですけど」とか言うところが、あっちゃんらしいw
そっか、共作はサビが今井さんなんですね~。
キャ!「僕にも言わせたいし」ってなに!?!?
その認識なに!?!?
どーゆーこと!?!?気になる!!!
「今井さんが通るんでちょっとどいてください!」(笑)!!!
でもなんかちょっとわかるw
今井の想いを俺が!みたいな感じ?違う??
あっちゃんが社会というか、他人のことをハッキリ考えてるのも意外。
がっかりってことは、期待してたんだ!ってとこにも意外。
未来とか、人生とかに、期待してたんだ、あっちゃん。
「愛の葬列」楽しみだな~。
あっちゃんのイメージ力ってすごいですね。
ほんと、あらゆる比喩があっちゃんらしいw
クーラーの効いたとこばかにいるくせに8月をそんなふうに捉えてるなんて。
謝ってるw
「ギンギン」が不適切だった?
あっちゃんって、使う言葉が下品と上品なんだよな~。
そうか~今井はよくこういうこと言うけど、あっちゃんも乗っかってるだけじゃなくて能動的な欲望があるんですね。
孫!
ゆっくりじっくり聴くには、ちょっと…赤面しちゃいそうだけど(^_^;)
いや~全体的に、あっちゃんが…なんか、明るいw
こう言っちゃなんだけど、いつももうちょい暗いもんね(^_^;)
インタビューまとめみたいのを読むと、めっちゃ上手にまとめてくれてますね~!
ホントその通り!って感じ。
アルバム発売前にインタビュー読んでも意味がわからないことが多いけど、今回はそうでもなく…アルバム聴くのがますます楽しみになりました。
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m