いつの間にかQ&Aが更新されてました(^_^;)
意外とみんな…健康的というかw
え、ないの!?
ゆうたのカボチャはなんとなくわかります。
私も、べつにキライじゃないけど水分取られる感じがちょっと苦手…。
あと、おかずなのに甘いのが好きじゃないです。
なのでポテトサラダにフルーツが入ってたり、酢豚にパイナップルが入ってたりするの嫌です。
食べますけどね…。でもない方がいいです。
同じ理由(水分取られる&甘い)で、サツマイモもあんまり…。
カボチャもサツマイモも、お菓子になってるほうが好きです。
カボチャとヒマワリの種の…なんつーの?ああいうやつとか。
スイートポテトとか。
大学芋は、おかずなのかお菓子なのか、よくわからん(^_^;)
私の中ではおやつなんだけど…実家では、夕飯の食卓に出てました。
(そういえば昨日、娘の幼稚園の課外でやってる英語の先生と料理を作ろうというものに行ってきたら、カボチャを「カボチャ」と言っていて、「パンプキンじゃないの!?」と聞いたら「パンプキンは、もっと大きくてオレンジ色だから…べつにこの緑色の小さいのもパンプキンって言ってもいいけど、自分的にはカボチャ」って言ってました。英語なので、なんとなくしかわからないけど…たぶんそう言ってました。)
そしてアニメの方は、ゆうたのはわからず…アニイは相変わらず詳しいところがアニイだな、と思いましたw
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m