7月も今日で最後です。
今月は、『メメモリ』を聴いていました。
私の好きな曲は、アルバム発売当時とそう変わらないのですが、娘の好きな曲が今月後半になって急に変わりました。
(あ、タイトルは[ジョナサン]のメロディのつもりですw)
急上昇したのは[MOTEL13]。
なぜかと言うと、「おしり」って言うからです(^_^;)
こういうのって幼稚園児の男子が好きなイメージなのですが、娘も大好きで。
「おっぱい」とか「おしり」とか、そういう下ネタ単語。
前半は、歌詞を聞き取れてなかったようで、ある時「かわいいおまえのお尻がゆらゆら~」って言ってるって気付いてから、急に好きになりました(^_^;)
今では
「おしりの歌、もう終わっちゃった?」 ←ランダムで聴いてるので。
とか、
「おしりの歌、聴きたい~」
って言うぐらい(^_^;)
おしりおしり言わないでほしいんだけど(^_^;)
娘は私以上に歌詞を聞き取れないようで、[アンブレラ]の「光の渦風の色」を「汗の色」だと思ってました(笑)
「風だよ」
と言っても、曲を聴いて
「ほら、汗って言ってるじゃん」
って(^_^;)
そう思ってると、そう聞こえちゃうんだよね…。
なのに、
「優しく殺して、ってどういうこと?」
と、聞き取れなくていいようなところをちゃんと聞き取ってたりします…(^_^;)
そんなん、説明できんわ…(^_^;)
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m