昨日の夜、娘の寝かしつけでベッドに寝転んだら、なーんかガサガサというかカリカリというかゴソゴソというかガタガタというか、そういう音がしました。
ウチの白猫ちびが、よく壁やドアなどに両手をついて伸びをするので(よく猫が床でやる、両手を前の方についてお尻を引くようなポーズを垂直方向にやるのです)、寝室のドアにちびがそれをやってるのかと思いました。
でも、それにしてはしつこい…。
しかも、どうやら寝ている自分の下の方じゃなくて、上の方から音がする!
もしかして、エアコン!?

私が寝てるベッドと壁の間は1メートルぐらいで、私の頭側にエアコンが付いてます。
娘が寝てから、そっとエアコンに顔を近づけて、音を聞いてみました。
やっぱり、エアコンの中から音がします!
誰なのー!?
パッと思い付いたのは、ゴキブリ。
でも、そんな小さくカサカサ動いてる感じじゃないんです。
そもそも、ゴキブリが動く音って、しますか?
私あんまり聞いたことない気がするのですが…。

1階におりていって、夫に
「エアコンの中になんかいる!ちょっと音聞いてみて!」
と頼んで夫にも聞いてもらったら、やっぱりなんかいそうだ、と。
気のせいじゃないんだ~(T_T)
雨も風も強かったので、もしかしたら私の勘違いで「○○の音じゃん」ってことになるかもと、ちょっと期待してたのに…。

でも、開ける勇気がなかったのもあり、娘を起こしたくなかったのもあり、
「どうやら、中にはいても、出てこれなさそうだから、今日はこのままで」
ということになって、昨日の晩はそのまま寝ました。

で、今朝、勇気を出してエアコンのカバーを開けて、フィルターをはずして見てみたのですが、なにもいませんでした。
見える範囲内では。
というか、音もしなくなってました。
どこか行ったのか…。
中で死んでしまったのか…。
てか、誰だったのか…。

虫じゃ、ないような感じだったんです。
パタパタ羽根を動かすみたいな音はしなかったし。
そんな小さい感じじゃないというか、虫だったらそんな聞こえるような大きい音がしない気がするんです。
なので、虫系だとしても、セミぐらいの大きなヤツかと。
でも、セミにしては激しくないというか、とにかくバタバタした感じじゃなかったんです。
なので私は、ネズミかコウモリじゃないかと疑ってます。
ネズミは見たことがないので、コウモリの可能性の方が高いんじゃないかと…。
コウモリはフツーに飛んでるので。

コウモリだとしたら、どっから入ったの!?と思い、ネットで調べてみたら、けっこう小さい隙間からでも入れるとのこと。
というか、「コウモリ エア」まで入力したら「コウモリ エアコン」や「コウモリ エアコンの中」という予測候補が上がってきた!
よくあることなの~!?
こ…怖いよぅ(T_T)

西川氏の「水鳥がBUCK-TICKの時だけコウモリになった」ってトークで笑ってスミマセン…(T_T)
コウモリ怖い…(T_T)
最近[アンブレラ]軽く歌ったりしてるけど、そんな場合じゃない…(>_<)
コウモリ怖い…(>_<)
だって家の中に、というかエアコンの中にいるなんて(>_<)
そして今日は全然音がしない…。
あーどうしよう…(T_T)
とりあえず、今日もこのまま寝ますけど…(^_^;)



もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m

イメージ 1  or  https://music.blogmura.com/