嘔吐ネタの続きですが…
娘は、昨日の夕飯けっこうたくさん食べたので心配してたのですが、朝まで吐きませんでした。
今日も朝ゴハンを普通に食べて、吐かず、下痢もなかったので、幼稚園に行きました。
無事にお弁当も食べて、お迎えまでなにごともなく、帰ってきてからも元気で、夕飯も普通に食べて、寝ました。
もう治ったのかな…。
で、今朝、娘とは別で、吐しゃ物が居間にありました。
犯人は、こちら。

ウチのかわいこちゃん、にゃあです。
にゃあは、比較的よく吐く猫で、ムラがありますが平均すると3日に1回ぐらい吐いてます。
もひとつ寝顔。

居間はフローリングなのですが、どうもフローリングに吐くのは好きじゃないみたいで、たいていカーペットが敷いてある部屋に行って吐いてます(^_^;)
居間にホットカーペットを敷いてある冬は、その上で吐きます。
でも、フローリングならまだしも、カーペットに吐かれると掃除が面倒なので、にゃあが吐きそうになったら慌てて新聞紙を持って受け止めに行きます。
カーペットの上に吐こうとしてるにゃあの顔の下にサッと新聞紙を差し出して、受け止めるのです。
間に合う時もあれば、間に合わない時もあります。
今朝は、なんと居間に置きっぱなしにしてあった昨日の新聞紙の上に吐いてました!
フローリングに吐くのがよっぽど嫌だったのか、新聞紙の上に吐いた方がいいだろうと思ってそうしたのか…。
どちらにしろ、その新聞紙の上で寝ていたということはないので、わざわざその新聞紙に吐きに行ったんだと思います。
にゃあ、すごい!
おかげで、その新聞紙を捨てるだけで処理がラクに済みました。
毎日、読み終わった新聞をそこらへんに置いておこうかな…w
ついでに、猫たちの写真です。
ソファの背に座るにゃあとちび。

にゃあを抱っこしてたらちびに寄られる夫。

完全にバックに焦点が合っててピンボケですが、にゃあと娘です。
ちなみに娘は「なでなで」のことを「なぜなぜ」と言いますw

もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m