衣替えは少し前にやってあったのですが、今日は家の中の諸々を夏仕様にしました。
ファンヒーターをしまって、扇風機を出して。
カーペットをしまって、ござを…今年はやめたので、そのままフローリング。
ついでに、リビングに置いてあったテーブルをガラスのものに変えました。
今まで使ってたのが夫の独身時代に使ってたもので、今回のガラスのが私の独身時代に使ってたものです。
なんとなく全体がスッキリして、夏仕様になりました。

でもね…エアコンが古くて…リモコンが効かないんですよね~(^_^;)
だから本体のスイッチを押すしかないんだけど、冷房とか暖房とか選べないんです。
入切しかないんです。
冬はファンヒーターばかりだったからいいけど、夏はやっぱりエアコンが必要で…。
本体のスイッチ押したら、ブオーってあったかい空気が出てきたりするのが嫌だなぁ(^_^;)
それでも、最初はあんまり気付かないんですけどね、部屋の中も暑いから(^_^;)
今年は、上手く稼働できたらもうずっとエアコン入れっぱなしにするしかないかな…。
どっちみち我が家は、設定が30度か31度で弱なんで…。
動物病院の医者にも、エアコンつけっぱにしてって言われてるしね…。
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m