【アニイインタビュー】
Tシャツがアニイっぽいw
飲み歩いてますね~w
たしかに、アニイに関しては呑みの情報しか入ってこなかったです(^_^;)
えっ!?[惡の華]ってそういう理由でアニイがリクエストしたの!?
それはわからんかったわ~(笑)
そして、アニイはあんまり曲を出さない、と。
メンバーが同じぐらいの曲数ずつ出すのかと思ってました。
ドラム録り始まって音録り出すの3日後って…(^_^;)
しかも当時のBUCK-TICKはスケジュールきつそうだったから、考えられなかったでしょうね。
そう言われると、その時代のイメージ。アニイの衣装の色。
ロックンロールショップとか、ロックンロールパーティとか…どんなんなんだろう?
でもすげー楽しそう。
ドラムの前のアクリル板、いつごろからか、登場してましたよね。
そういう意味があったのか~。
ドラムに向けたマイクが拾っちゃうなんて、今井のモニターけっこうでかいんですね(^_^;)
だって、シンバルとかタムなら多少離して邪魔にならない位置にしなきゃいけないだろうけど、バスドラだったらかなり本体に接近できると思うのに。
叩かないのがあったって!(笑)
邪魔じゃん!(笑)
日に日にセッティングが変わるって!(笑)
やり辛いじゃん!(笑)
シンバル伸びていくって!(笑)
お、薄々わかってたけど、30周年に向けて活発になるんですね♪
リリースもするんですね♪
そして、急にあっちゃん褒めてる~!
嬉しい(*^_^*)
ビックリするぐらいだったんですね。
それを言えるところが、アニイですよね~。
【アニイアンケート】
スマホ紛失ねぇ…。
私も1回だけあったのですが、すぐに見付かりました。
手帳型カバーを使ってるので、いろんなカード類も入れてて、ホント焦りました(^_^;)
まぁ、その直後に娘が迷子になったので、そっちの方がより焦りましたが(^_^;)
…「れ」でしょ(笑)
【アニイのコーナー】
アニイ、小さいw
ドラマーじゃない人が登場するとなると、これ無限にできますね(笑)
あ~伝説の(?)東北ツアーですか。
へぇ~お互いにらみをきかせてる、か…。
なんとなく当時の方が突っ張ってる印象があります。
バンド流行ってたから、その中でいかに…という感じもあったのかな。
今はどちらかと言うと助け合おう的なところもあるような気がします。
BUCK-TICKはクールなイメージかぁ…。
たぶん、当時はただ上手くしゃべれなかっただけでしょうけど(^_^;)
「法律には触れてないよ」(笑)
ヒデへのプレゼントを他の出演バンドのメンバーにことづけたりしてたんですね(笑)
そしてNAOKI氏、BUCK-TICKを買ってくれてる!
すごいですね!メンバーをシャッフルで組まされるって!
すごいイベントだわ~。
やっぱりポンと売れた時は、周りから悔しがられたんですね。
そりゃそーだよなぁ。同じような世代で同じような境遇のバンドがたくさんあったんですもんね。
キャー!「アーティストでぶつかり合うのは、うまい人たちの間で起こる話だから」!(笑)
そういうこと!?
BUCK-TICKが解散しないのって、そういうこと!?
でもまぁ…なんだろう、そういう面もあるのかも(^_^;)
性格的にもだけど、一人じゃやってけないっていう。
昔は特にそういう感じでしたよね。
最後らへんは、本当に長年やってないと出てこないセリフですよね。
こういう関係だと、同志みたいな感覚も多少あるんだろうな~。
もしよかったら、応援よろしくお願いしますm(__)m